稲沢の路地裏に発見!
うめとさくらの家の特徴
路地裏にひっそりとある、讃岐直送のうどん専門店です。
普通のうどんが330円、きつねうどんは380円とお得です。
2023年7月1日にオープンした新しいお店です。
気になるうどん屋さんが、、と情報を得たのでいざ突撃。シンプルだがモチモチで美味しいうどんでした。お出汁はまあ普通、お揚げは少し濃い目の味付けで自分好み。かき揚げも玉ねぎが甘くて美味しかったです。チキン巻きも注文してみましたが鶏の磯辺揚げかな?こちらも普通に美味しかったです。BGMはCDカセット?昭和の歌謡曲が流れていました。渋い!!きつねうどん + かき揚げ + チキン巻きで700円、コスパ最高です。とにかくもっちもちが印象に残るとても美味しいうどんでした。ご馳走さまでした。
安い!!安すぎて心配になっちゃいますもっと高くすればいいのに(笑)うどんも、かき揚げもシンプルですが手作りで美味しいです。店内は綺麗でかわいいお店です。
近辺にあると知って行ってみた。旗や看板があって場所は分かったけど正直最初は入りずらかった。けど普通に出迎えてもらって着席、メニューを頼んだけどうどんが330円、天ぷらは80円のものもあって非常にリーズナブル。時間に関して触れられてるけど全然長くない。多少時間かかったとしても1人できりもりしてるわけだしそこは配慮しましょう。味も美味しかった。うどんはやわらかめ、出汁も鰹だしが程よく出ててばっちり。そんでなにより驚いたのが天ぷら、注文受けてから揚げるので揚げたてで食べ応えもあってなにより美味かった。初めての人には入りやすいかな?っていうとこ以外は完璧でした。また行きたいって思える素晴らしいうどん屋です!
※讃岐直送のうどん店検査に入る前に、稲沢で気になったうどん店を発見。本場香川県からうどんを直送している店とあり、訪問してみました。前は何かの福祉施設だったかのような建物です。メニューとしては、「うどん」(税込330円)、「きつねうどん」(税込380円)、「うどん大盛」(税込400円)に天ぷらは「ちくわ」(税込80円)、「いも」(税込100円)、「かき揚げ」(税込120円)がすべてのメニューでご飯ものはありません。私は「うどん大盛」(税込400円)に「野菜かき揚げ」(税込120円)、嫁さんは「きつねうどん」に天ぷらは「ちくわ、いも」(税込計560円)を注文してメニューを待ちます。うどんは生から茹でているのか15分位かかかり登場です。汁は白醤油を使っている❓️感じで優しい味。某うどんチェーンに比較すれば、柔らかで‥。このうどんならこの付近の方は好きなうどんではないでしょうか?野菜のかき揚げは玉ねぎメインのかき揚げで玉ねぎ大好きなので良かった(笑)。嫁さんの頼んだいもの天ぷらはかなり大きくボリュームも大でした。ただおにぎりとかいなり寿司とかちょっと欲しいですね。大盛でもちょっと少なく感じ‥。
7/1オープンとのことです。喉越しのいいうどん、サクッと重くないてんぷらで つるっと食べれました。メニュー少なめですが、the うどんを楽しみたいとき、おすすめです。
普通のうどんが330円、きつねうどんが380円。値段が安いけど、思ってた以上に美味しかった。
名前 |
うめとさくらの家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-32-3131 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

偶然見つけた路地裏のうどん屋さん。うどん330円〜、天ぷら80円〜と大変リーズナブルです。店内で製麺した麺はもっちりと弾力があり、お出汁も優しくて飽きがきません。天ぷらは注文してから揚げてくれるのでいつも熱々。欲を言えばおにぎりがあると嬉しいかな。地元の人でも気付かないような場所にあってちょっと入りづらい店構えです。