玄人好みの豚骨スープ!
博多とんこつ 豚の足跡の特徴
豚骨をベースにしたつけめんが楽しめる魅力的なお店です。
しっかりとした豚骨らしいクセが残るスープが特徴的です。
玄人好みの豚骨スープが堪能できる、味深いお店です。
日曜日のお昼に伺いました。ランチで博多とんこつラーメンと半チャーハンのセットに。豚骨ラーメンは少し苦味が強い?がよくあるチェーン店のように甘ったるくないです。チャーハンは普通に美味しいですね。他にもあご出汁ラーメンや限定で野菜ラーメンなどバリエーションは豊富で色々あります。次回は違うラーメンを試したいですね。
こちらは元かたぶつさんの系列だったそうですね。(真偽は未確認)豚骨ラーメンのお店で「呼び戻し豚骨」という製法…ここでは話が長くなるんで説明しませんが、奥深く濃厚な豚骨ラーメンです。メニューは、博多とんこつ、黒とんこつ、魚介とんこつ、あご出汁ラーメン、さらに濃厚豚骨つけ麺の5種類。私が訪れたときは夏場だったんで、あご出汁の冷たい麺もありましたね。入店すると、豚骨スープの独特の香りが漂っていました。今回私は魚介とんこつラーメンに半チャーハンをセットでつけました。(+250円)チャーハン以外に豚丼が選べました。麺の硬さは6種類から選べます。自家製のストレート細麺です。重めのスープによく絡みます。味変のためにトッピングがいくつかセルフで追加できます。紅しょうがとか、辛子高菜、魚粉、その他色々です。好みの問題が大きいかも知れないですが、全てが全体的に塩っぱい感じがしました。そして、スープに少しエグ味がある…基本の博多とんこつを選んだ相方も同じことを言っていたので、そう感じる人は少なからずいるでしょう。チャーシューは甘めです。魚介とんこつではありますが、ちょっと魚粉添加しすぎな感じがします。香ばしくて良いなって感じるのを通り過ぎて、焦げ感というか。トッピングで魚粉添加できるなら、もう少しソフトでもいいのかなと。ちょっと食べにくさがありましたかね。あくまで個人的な好みですけど。
豚骨をベースにしたつけめんや魚介豚骨もあります。店の前には共同の駐車場が10台分ぐらいありますが、線が斜めに引かれているので少し入れづらいかもしれません。今回食べたのは豚骨ラーメン(650円)+半チャーハン(200円)。豚骨は茹で時間が選べます。他店の豚骨ラーメンとは異なり、豚肉も入っています。水はセルフで、高菜や紅ショウガ、ニンニク、魚粉、ゴマなどは自分で副菜コーナーから持ってくるしくみです。
愛知県春日井市の博多とんこつ かたぶつさんへ。初訪問。濃厚豚骨呼び戻しスープ。どんなんやろ?ラーメン本などでもよく見かけるお店。デフォの博多とんこつ650円と小ライス100円とどて串カツ100円をバリカタで!愛知県に来てから味噌カツまだ食べてなかったので嬉しい!やって来たラーメンはネギにキクラゲ。そしてチャーシューとして珍しい豚のバラ肉を焼いたやつ??が乗っています。さてスープは、めっちゃ豚骨!正統派の豚骨スープです。脂は少なめで豚骨の旨みで勝負してると言う感じ!うまーーい!麺は勿論パツパツ低加水細麺。バリカタの食感が良いです。ご飯にはサービスの辛子高菜を乗せて頂きます。そして、串カツ。赤味噌がから過ぎず、程よい甘味とコク。サクサクの揚げたて、豚の脂身と味噌が合いますねー。この串カツ旨いなー。こう言うの、他の店でもやって欲しいw満足しました。御馳走様でした!
しっかりと豚骨らしいクセを残したスープ。この地域ではかなり攻めた豚骨ラーメンだと思います。好き嫌いは分かれると思いますが、好きな人にはとことんハマる味ですね。炒飯もきちんと作られていて美味しかったです。無料トッピングは非常に充実していますが、いちいちコーナーへ取りに行かないといけないのが少し面倒です。
豚骨呼び戻しスープを名乗るかたぶつさん味は完全に玄人好みの豚骨スープです。本場の博多中洲の一双さんに似ている。豚骨の苦味のあるクセが全面に出ているがあまり臭くはない。トッピングコーナーが離れた場所にあるのが難点で、卓上で自在に味変できたらいいのに。ただ、カウンター席は完全にコロナ仕様になっているので、苦肉の策だろう。チャーハンは個人的に好みの味。これは飲むように食べられる。良いところはやはり価格。ラーメン税込みで650円は、店の税抜収益は500円台なので、ホント頑張ってらっしゃる。チャーハンも250円であり、感服です。
名前 |
博多とんこつ 豚の足跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-85-5553 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

息子が、とんこつラーメン食べたいというので、家から最も近くのこの店にきました。スープは濃い目で私好み。高菜や紅しょうが、にんにくなどのトッピングはトッピングコーナーからセルフで。息子はトッピングを小皿に入れて予めテーブルに持ってきていましたが、私は、出てきたラーメンを持ってトッピングコーナーに行ったので、せっかくバリかた頼んてるのに、時間が、かかり失敗。ラーメンが出てくる前にトッピングを小皿に盛っておいて自分の席にもってきておくことをおすすめします。麺も美味しく、替玉しました。もっとお客様が来てもおかしくないのに、空いてました。テーブルの上が少しベタ付いてるとか、店内の清潔感がもう一つなのが原因ではないかと私は、思います。