宝満山でテント泊、最高の眺めを!
楞伽院山荘(旧宝満山キャンプセンター)の特徴
水場とトイレ完備で、テント泊が気軽に楽しめる場所です。
リニューアルされた新しい椅子やテーブルが整った、快適なキャンプ環境です。
福岡市内から近く、三郡縦走の途中にも訪れやすい雰囲気のキャンプ場です。
水場もトイレもあるので、気軽にテント泊できる。車だって来れるキャンプ場じゃないので、特に平日は近くの山頂まで行き夜景や日の出を見ながら、のんびり過ごせる。
三郡縦走でテント泊しました。無料のテン場です。太宰府市の竈門神社から歩いて1時間30分~2時間程で行けます。登山道を登らないと行けないので、車では行けません。テント泊目的だけの方も多いので、夜遅くまで話し声が聞こえていました。夜は非常に静かなので、21時以降は周りに配慮していただきたいですね。テント設営は15時以降、翌日10時までとの注意事項があります。
今回は素通りしただけだったけど、近いうちにここでキャンプしたいものだ。
楞伽院山荘と名前が変更されました。トイレ・水場あり。テン場は無料。山荘内やテラス利用の場合・トイレは有料ですので料金箱に入れて下さいね。テン場は土曜は大変混みます。設営は15時以降なのでフライングしないで下さい。
皆さんの口コミを拝見して、是非行ってみたいと思いました。
数年振りに宝満山へ登り、昼食はキャンプ場でした。リニューアルされて綺麗になっていました。
リニューアルしてキレイになった。
2年ぶりであったが、綺麗にメンテナンスされていた。
椅子、テーブルが新しく綺麗になっていました。管理人さん達が手作りで作成したものです。トイレも綺麗で管理保守が良くされています。感謝ですね👍
名前 |
楞伽院山荘(旧宝満山キャンプセンター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-922-4106 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

布団もアルミマットも!鏡もある!