宇美町の草スキーで遊ぼう!
須恵町運動公園·若杉の森の特徴
南面する高台から宇美町を眺望できる素晴らしい景観です。
草スキーや散歩に最適で、家族連れにもぴったりの公園です。
管理が行き届いた良い芝のおかげで、気持ちよく過ごせる場所ですよ。
ソリを使っての草スキー楽しいです。ただ11月~5月までは芝生養生期間のため普通の公園遊びしかできません。駐車場の閉門は18時です。
きれいに整備された公園です。遊具はあまりありませんが、きちんと整備されているので、小さい子を連れて遊びに行くには、ちょうど良いと思います。草スキーができる場所がありますが、11月から翌年5月まで、芝生養生期間になり使用できません。天気の良い日にゆったりするには、最高の場所だと思います。
初めて行きました。草スキーが出来るようで、上まで上がりましたが、かなりの高さで人がいたらぶつかりそうだなと感じました。
南面する宇美町を見渡せるような高台にあり、北側には若杉山がそびえる、雄大で開けた場所に位置しています。若杉の森は多目的グラウンド、軟式野球場、スポーツガーデン、芝生広場、遊具広場、芝スキー場、貯水池、沈床庭園、駐車場が整備されています。また敷地内には疫神社(えきじんじゃ)も祀られています。周囲に遮る人工物が少ない為、グラウンドから若杉山までが一体化したような錯覚を覚え、雄大な景観に身を置くと、童心に帰って無邪気に駆け回ったり、グラウンドや芝生の上を転げまわりたくなります。駐車場は東側と西側の二か所にあり、身体障害者用駐車場もあります。トイレは東側駐車場付近と多目的グラウンドの西側付近にあります。駐車場は24時間開放されていないので、帰りが遅くならないように気を付けましょう。(令和四年5月5日)
こじんまりしていて見通せるので複数の子を見守る必要がある場合に安心して遊ばせられます。解放的で美しい芝目です。寝転がったり、キャッチボールなどしたりでも楽しめそう。GW前から解放が始まった草スキーは、ソリタイプの方が楽しめます。かなりダイナミックな草すべり場です。昔ながらの段ボールソリでも良いかも!
使用不可の遊具が多すぎこの公園の醍醐味である草スキーはタイミング悪く芝生育成中…トイレは…要清掃。
特に特徴なし。普通に散歩ランニングウォーキングサッカー野球できる。
昼休憩に最適ですよ~
草スキー必須。砂場にかわいいバックホー(ショベルカー)があります。
名前 |
須恵町運動公園·若杉の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-934-3030 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.sue.fukuoka.jp/soshiki/shakaikyoikuka/shisetsu/taiikushisetsu/1043.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

綺麗で過ごしやすい。トイレもまぁまぁ綺麗。冬はとにかくとにかくとにかく寒い😭