優しいお顔の空海さま、御朱印の力。
善通寺 篠栗四国霊場 旧第七十五番札所の特徴
本堂のお大師様(空海さま)の優しいお顔が印象的です。
境内にはさまざまな仏様がいて、多様な信仰が感じられます。
御朱印がいただける、魅力ある場所として訪れる価値があります。
とにかく、素晴らしいところです。
御朱印をいただきました。現在は、旧七十五番札所となっています。
平成30年9月15日参拝(旧札所)篠栗新四国八十八ヵ所霊場 第七十五番札所御朱印あり本尊:薬師如来宗派:単立 かつては篠栗霊場の第七十五番札所であったが、南蔵院との確執により霊場会からは現在霊場として認められていない。しかし、善通寺側では現在も正当な札所であると主張している。 寺院前の駐車場には善通寺側の主張と南蔵院と争った裁判について看板に記されている。
本堂のお大師様(空海さま)のお顔が優しく素晴らしいです篠栗遍路でお参りさせて頂きましたお寺の方もご親切でした境内は色々な仏様でいっぱいでした。
四国・香川県の善通寺と関係があるのかないのかよくわかりません。この善通寺、入口付近に立て看板があって(2016年12現在)篠栗宗教界のゴタゴタが新聞雑誌の切り抜きとともに張り出されていた。「篠栗四国八十八ヶ所」は脱退した(させられた?)らしい。Wikipediaによれば、75番札所は現在「紅葉ヶ谷薬師堂」となっている。金儲けが絡むと争い事が起きますな...。
名前 |
善通寺 篠栗四国霊場 旧第七十五番札所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-947-1252 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても素晴らしいパワーを頂きました!