キラキラ空間で特別なオルゴール。
オルゴール堂Ⓡ海鳴楼の特徴
完全に体験工房で、自分だけのオリジナルオルゴールが作れる。
たくさんの曲とパーツが揃っており、キラキラした空間で楽しく製作。
100年以上前の貴重な楽器の生演奏が楽しめる、特別な空間です。
ここは完全に体験工房です。私達はアソビューで予約して行きました。小学生と5歳児の子供2人分作りました。割と自由にパーツを選ばせたら、1人3,000円くらいでした。曲は400曲もあるそうです。どのオルゴールにするか選ぶのに、絵が貼ってあるので子供達も曲選びやすかったようです。好きなアニメの曲選んでました。パーツは20円~800円くらいまで様々なので、高いのばっかり(ガラス細工とか)選ばれると高い。大人も多少手伝って、所要時間はトータル60分くらいでしょうか。素敵なお土産ができまして、子供達も大満足だったようです。この時期だと夏休みの自由研究で作る方が多いそうです。
初めてでもかんたんに自分だけのオリジナルオルゴールが作れます。曲も自由に選べます。
こっちのオルゴール堂はこじんまりしていて、先に本館を見た後では正直もの足りなさを感じてしまいます。
オルゴールを自作できます。種類が非常に多い中から好きな曲を選び、オルゴールの箱を選び、その後飾り付けるビーズなどを選びます。ABボンドでくっつけて出来上がり。選ぶオルゴールによりますが、5,000-10,000円くらい予算あった方が良いかもです。
たくさんの曲にたくさんのパーツ、キラキラした空間でオルゴールづくりができ、とてもいい思い出になりました。見本もたくさんあったので、イメージを膨らませることができました。じゃらんnetで当日予約できるのもいいです。ファミリープランでコーヒーもいただきました。小樽観光に最高におすすめです。
オルゴール沢山ありましたが、特に買いたい物はありませんでした。私達だけだったので、店員さんのターゲットになり落ち着いて見れませんでした。後から小学生の団体が入って来たので、助かりました。
5年前、I SCREAM NIGHTのでオリジナルオルゴールを作りました。あの頃はKisMyFt2の曲が全くなかったのに今回は4曲…ありました(T_T)とても嬉しかったです。素敵なオルゴールが沢山あり癒やされますよ~
小さい子供は楽しいかもしれないけど、大人からすると装飾パーツが安っぽいのに値段が…安い値段で売り込んで実際はオルゴールからして2通りの値段900円かその倍そしてケースの値段プラスに装飾代とどんどん料金かさむ方式微妙。
時間になると演奏されるレトロなオルゴールの音色がとても良かったです。期せずして聞けました。いい思い出となりました。
名前 |
オルゴール堂Ⓡ海鳴楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-23-6505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自分の好きなオルゴールが作れて最高でした!