古民家で味わう懐かしの美味。
楠カフェ(クスカフェ)の特徴
古民家風の和空間があり、ゆっくり食事が楽しめます。
季節の食材を使用した美味しいランチが人気です。
隠れ家的な存在で、落ち着いた素敵な雰囲気です。
ランチの時によく利用しています。古民家を改築したような…中の雰囲気も着物など「和」で落ち着ける空間です。駐車場ももありますが、少し歩きます。煮込みハンバーグランチは1
お友達と予約して行きましたが 私は何度か行ってて初めてのお友達は古民家風の和の空間でゆっくりとお食事出来て、喜んでました🤗勿論お料理も美味しかったです😋
22.07.23 訪問土曜日の15時、客は私一人。入口に目印の大きな楠。着物のきれいな女性スタッフさんが出迎えてくれた。テーブルは好きな場所を選べた。雰囲気とてもよい。ジャズが流れる落ち着いた空間。古いアンティーク、机、着物、庭。夏休みに田舎に帰省した気分。テーズルも床もツルツルピカピカ。とても清潔感があった。コロナ対策の換気のため少し窓があけてあった。アイスキャラメルラテ(¥550)を注文。他の方の口コミにもあったがとっても甘い!もう少し甘さを抑えてくれてもいいかも。次回は他のメニューも試したい。Wi-Fiは利用できず。決済は現金のみで個人的に✘他にお客さんいなくてとても落ち着けた。読書もできたし、写真を自由に撮らせていただいた。女性スタッフさんの談笑する声がわりと聞こえてきた。少し気になったのでマイナス1。もう少し声を抑えてほしかった。でも、また行きたいと思う。
アイスキャラメルラテを注文底にガムシロップ?が溜まっていたようで一口目、甘ぁ〜てなりました。その後、混ぜたので少し緩和されたけど私的にはもう少し甘さを控えてもらったらちょうど良いような気がしました。抹茶パフェは美味しかったです😊
天ぷらは薄い衣でサクサク!全体的に薄味で上品な味。美味しかったけど、少しお値段が高いかな?
とてもゆっくり出来る空間でした。予約も含めて満席でしたが、バタバタする様子も無く、淡々と仕事をされてる着物の女性が素敵でした。
幹線道路から分かり易い大きな楠が目印の古民家レストランです。2004年頃から営業されてるとのことです。立派な旧家のような作りの純和風作りです。お店スタッフの和装や各種調度品含めて、和の雰囲気満載です。ランチ料理は少量多品目に渡り、野菜も多くとても健康的な料理かつ、もちろんとても美味しかったです。
隠れ家的存在♪雰囲気良く、食事も美味しい(^_^)接客もしっかりされています。
とても雰囲気良く 料理も美味しい‼️
名前 |
楠カフェ(クスカフェ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-22-1315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

立派な古民家で ピッカピカに磨かれた店内!装飾品も 和物で 店員さんも着物を着て接客。全て テーブル席で お庭を眺めて ゆっくり友人と会話が弾みました。日替わりランチと限定のランチの2択から…他にも あった様な気がするけど…小鉢も 何種類もあり 上品なお味。お肉や魚などはなく 田舎の家庭料理です。女性は好きだけど 男性には物足りないかも…私が見た限り 男性客は 来てなかった!