古賀SAで味わう一蘭のとんこつ。
一蘭 古賀SA店(下り)の特徴
古賀SAで一蘭のとんこつラーメンを楽しめるので、移動中にもおすすめです。
独特な味集中カウンターで、個々の食事を楽しむ工夫がなされています。
一般的な一蘭がSAで楽しめるところが良いです。値段は一蘭なので高い。県外の方は注文時にオーダーを書くことや、替え玉の仕組みに面食らうかもしれません。食券を買って入店。オーダー紙を書いて注文。プレートを替玉プレート置きに置くと替玉注文だいたいこのような流れです。替玉は大盛りとは違い、麺の硬さを一定の好みの硬さで味わうものなので大盛りと替玉は微妙に異なります。高速を下りなくても一蘭が楽しめるので、通りかがりによく利用してます。
SAでふいに一蘭があったので、うっかり寄ってしまいました。私はどちらかというと、一蘭じゃない方の有名チェーン店の方が好きですが、数十年振りに食べてみましたら、食わず嫌いだったかもと思いました。ま、美味いのは間違いないです。あと価格に関しては、欧米でなら1杯1500円以上らしいので、それに比べたらと思うようにしましょう。
久しぶりに古賀サービスエリアに寄ったら一蘭が出来ていたので行ってきました。スタッフさんの丁寧な対応、そしていつもブレのない味✨ただ、ラーメン一杯と替え玉で1000円越えてしまうのはちょっと高いかな?って感じます。まあ、テナント料だったり品質を維持したりするためには仕方がないのかもしれないですね。サービスエリア内の店舗なので店舗内だけでなくフードコートでも食べることができます。
高速道路で食べれる一蘭大変ありがたいのだが、やはり高い。ラーメン+ライス。替え玉をしたら2000円近くなる他の店舗は最近行って無いので、比較した訳ではないが高速道路だからの強気の値段設定だと思うが...注文方法はオーダーを紙に細かく○を付けて注文します。席や替え玉も店舗同じようになってます味や接客もばっちりです。
高速に乗ってサービスエリアで一蘭食べれたのは良かったです、行こう行こうと思っててなかなか行けなかったから、あともう少し安ければ。
SAに出店した豚骨ラーメンの有名店‼︎一蘭オリジナルのオーダー方法や、お店の造りは市中のお店と同じかな⁈(フードコートでの飲食も可能)
安定の一蘭でした。ラーメン+味玉で1000円超えてくるため家族で気軽に食べられる感じではないですが、やはりスープは絶品でした。
20年以上振りに食べた一蘭。あの頃よりビッグになって、味もきっと変わってると思っていたんだけど、やっぱり美味しかった。ただ、高い!特に古賀SAの料金は、一杯980円と、目ん玉飛び出そーなお値段。普段使いのラーメン店ではないなー。やっぱ観光客向けのラーメンかなー。
ラーメンは普段あまり食べないのだが、よく名前を聞くラーメン店が高速のSAにあるのを発見したので、ものは試しに入店してみた。簾の向こうに店員さんがいて麺の堅さやら諸条件を紙に書いて渡すとその通りのラーメンがやって来るというスタイル。豚骨ラーメンは店によってはものすごい臭みであまり好みではなかったのだが、ここの豚骨はあの臭みが無く美味しさだけをいただける。今までの豚骨ラーメンの概念が覆された。
名前 |
一蘭 古賀SA店(下り) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3733-3375 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

古賀SA内で一蘭を頂けます。さすが安定しています。期待を裏切らない味で満足でした。食べすぎて居眠り気味の運転になってしまいましたので、星ひとつ減らしました。