シェルター訪問で真実発見。
一般社団法人レスキュードアニマル ネットワークの特徴
シェルターでは犬が安心して過ごせる環境が整っています。
ボランティアとして犬の預かりに参加している人が多いです。
誤解されている内容について、実際に訪問することで真実がわかります。
お預かりボランティアしてます。(今は待機中ですが)代表もスタッフの方もボランティアさんも本当に動物達のこを大切にされています。あととても話しやすい方でした✨虐○してると騒いでいる方もいますが…。お預かりしてた子にそのようなことをされている感じは全くありませんでした。とても人懐こいいい子でしたよ♡※団体様が愛情を注いでいる証拠だと思います。本日お散歩ボランティアに参加しました。初めてシェルターに伺いましたがきれいでした。動物が居るので特有の匂いはあると思いますが、家で犬を飼ってる方は殆ど気にならない程ではないでしょうか。ケージも動物に合った大きさだと思います。(犬は広すぎるケージより気持ち狭いぐらいが1番落ち着く大きさです)写真ダメでしたらすいません…。言って頂ければ写真無しで投稿します。虐○されている様に見えますか??お預かり初日はずっと代表を探してました。
最近駅などで募金活動してますが、ほんとに犬猫の為に使ってるか疑問です。セラピードッグに認定されてる子達もいるようですが、シャワーなどこまめにしていないようでどのワンチャンも臭っています。動物達に罪はないので募金やオヤツの寄付などはさせて頂きますが、募金募るからにはちゃんとワンチャンのケアやお風呂もしてもらいたいです。募金集めして動物達に使わないのであれば募金した心優しい人達を裏切る行為だ!としか思えないです。
こちらの団体さんは元スタッフの誹謗中傷でいろいろ誤解されているようですが、私の知る限り虐待では無いと思います。与えているフードはパーフェクションという無添加の高級フードに、ロイヤルカナンの療法食です。Amazonで6キロ8800円もする高級フードを50匹もいる犬全員に食べさせている団体はそうそう無いと思います。とても厳しく躾けをするのは事実ですが、トレーニング以外の時はとても優しく接していて、犬たちもとても懐いています。シェルター内が目が開けられないくらい臭いという事もありませんでした。フードの写真を団体ではクチコミにアップ出来ない仕様という事で、フードの事を書いた私がアップします。
実際にシェルターを訪れると、いろんなことがわかります。レスキューされ、人間たちとの接し方を教わり、命のバトンを繋いでもらえたシェルターの保護犬たちが、これからも幸せに過ごせるために何ができるのかを人間たちは考えなければならないのだと思います。
名前 |
一般社団法人レスキュードアニマル ネットワーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1001-0112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

犬が蹴られてる所は見たことがありません。犬のゲージ内は工夫されていて、清潔です。高齢の犬猫もとても大切にされていて点滴をうってもらったり、寝泊まりして看病されているようです。犬は噛み犬なので噛まれないようにと言われましたが、初心者には躾のできている犬を散歩させてくれます。皆さんそれぞれお気に入りの犬猫がいると思いますが、順番に散歩させているようなので、その子に当足らなくても作業後に見に行けばいいと思います。私が行った時はほぼ躾されていて、噛む犬は少なかったです。全部可愛いですよ。