飯塚で味わう濃厚とんこつラーメン。
純とんこつ 無双ラーメンの特徴
無双ラーメンは、臭みが全く無い本格的な豚骨ラーメンです。
昼時は人気で、ウェイティング必至な飯塚のラーメン店です。
スープの色と香りが楽しめ、意外とスッキリとした味わいです。
お昼時はお客さんが多いようですが、並んでも食べたい納得の味です。しっかり目のコクこってりのトロトロとんこつスープ。それに中細麺ですすりやすく美味しい麺。柔らかく丁寧に作られたチャーシュー。どれをとってもまた行きたくなるようなお店です。愛想の良いご夫婦が営業されています。席はカウンター5席、4人掛けテーブル2つ、2人掛け半テーブル1つという小ぢんまりした店内ですが、空間は狭くなくゆっくり食事ができます。塩分強めなので、夏にはピッタリかと思います。
仕事で途中に通りかかり折角なので初来訪。ワンタンメン(並)をオーダーしました。何も知らなかったんですけど、とにかく待つ。ひたすら待つ。並んで食べ始めるまでに1時間近く。スープは塩気が強いですが、あっさりめのしっかりとしたとんこつラーメンでとても食べやすかったです。テーブルに辛子高菜がありましたが、スープの塩気が強いので入れる気にはならず。チャーシューもあっさりしていて食べやすかったです。本当においしかったので星5にしたいですけど、ラーメン屋にしては回転率が悪すぎるのでマイナス☆☆です。今日もごちそうさまでした。
美味しいです。少し塩味が効いてますが、美味い!ここも通いたい店ですが、人気店で少し時間が遅れたら店じまいされています。隣のカップルがチャーシューメンタルを食べていたのですが、チャーシューの盛りというか並びが美しく次は私も食べてみたいと思いました。
初訪問です。まずはテーブル上に置いてあるサービスの辛子高菜は、けっこうな辛さで味も良く美味しいと感じました頼んだラーメンは普段頼んだことのないワンタンメンしかも大盛り!!着座されてるお客さんの方から作っている時に入ったので少しラーメンが届くまでの時間が長く感じました……それと店主さんのクセなのか、合図なのか「は!」とか「いえっ!」とか「ら!」とか口癖のように、囁いていました☺️「ら!」の合図?が1番多かったかな?ラーメンの味は良かったですカタ麺にすれば良かったと思いました(皆さんカタ麺とか言ってなかったので、カタ麺はもしかすると無いかも知れませんね、実際替え玉は存在してませんでした)スープが何処かの味に似てるな〜と感じました(そりゃ同じような味になったりも当然するだろう)大盛りでお腹いっぱいになりましたごちそうさまでした🙇
無双ラーメンとんこつには少々うるさいと自負するわたくし評価が高かったので寄ってみました。中でもワンタンメンが人気らしいので、しかし、良く良く考えてみるとラーメンとワンタン?ワンタンメン?何ぞやそりゃ?ワンタンとラーメン?メニューにはワンタンメンとワンタンん?え??ナニ???注文してみました、、そのワンタンメンをおにぎりも一個注文。鳴り響きました脳内にBeatlesのRevolutionが!美味いんですね〜ワンタンがワンタンじゃなくて別物の何か、魚で言えば最上級のトロ肉で言えば極上の霜降り肉トロトロと口の中で溶けます先ず、基本の豚骨ラーメンスープが美味。煮詰めた旨味が良く出ています。麺ともうまく絡み合って絶妙の逸品に仕上がっています。そこにこのワンタン。くせになりますよ、本当に頭が混乱するくらいに、私は美味しかったんです。ご夫婦でやっておられます。注文してから出てくるまでに少々の時間はかかりますが、そこはグッと我慢。ここのラーメンが食べられるなら待って損は無し!奥さんは笑顔で、ご主人は黙々と。無双ラーメン★は文句無しの五つ!
チャーシュー麺並食べました。シンプルで替え玉できないですがスープにこだわってるので豚骨好きにはgood‼️スープなくなりしだい締めるみたいなので行く方は早めに✨
噂のラーメン屋さんへ。飯塚って美味しいお店が多いですね。昔、炭鉱で栄えていた時、金払いの良い地元民が良質なお店を育てたとか。噂通り、大変美味しゅうございました💖
普段豚骨ラーメンはあまり食べませんが無双ラーメンは臭みが無く食べ易いがシッカリ味があり好みな味でした。
見た目あっさりそうですが、結構濃いめのど豚骨、でも泡系などによくある獣臭は全く感じさせず、後味もさっぱり、旨いラーメンです!
名前 |
純とんこつ 無双ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-29-2881 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お昼時はいつもお客さん多いです。味は濃い味の塩味ちょっと強めだけどくどくなく意外に後味スッキリです。麺は中細麺で歯応えがあってスープと良くからみます。美味しかったです。