筑豊の担々麺、旨辛体験!
筑豊的担々麺 烏龍 飯塚店(ウーロン)の特徴
山椒が効いたピリ辛の担々麺で満足感抜群です。
豚骨ラーメン嫌いにも嬉しい、担々麺専門のお店です。
人気の紅担々麺は辛さの選択肢があり楽しめます。
紅担々麺を食べました。もちろん辛いんですけど辛いだけじゃなくゴマの旨味がしっかりしてとても美味しかったです。肉ご飯はなんか微妙。水餃子は口の中辛くてヒリヒリする時に食べると酸味で辛さを紛らわせる事が出来る気がします。モチモチしていて美味しかったです。
「赤」担担麺を食べましたが、唇がヒリヒリでした。濃厚胡麻スープが辛さの中にまろやかさと旨味がでているので、美味しくいただきました。辛さに強い方は紅もありますが注文の際はお店の方と相談の上ご注文する事をオススメします「紅」は赤の2.5倍の唐辛子の量だそうです。辛さが低い「白」、メニューにはありませんが赤と白の中間の「桃」もできるそうです。
ビシッとガツンと担々麺の専門店 小じんまりとしたお店とは言え、お昼時はウェイティング必至の人気店! 癖アリ担々麺所謂辛さu0026痺れの担々麺 甘辛肉が乗った肉飯 メインターゲットは若者?と思いきや、意外にも幅広い客層が来店している。
担々麺が食べたくなり、行ってみました。元々胡麻感強い担々麺は苦手なのですが、ほぼ胡麻の味。担々麺??というより胡麻ラーメンです。黒炭々麺は胡麻と炭の味しかしなかったです。(竹炭入りの担々麺みたいです。)白担々麺は胡麻味。紅担々麺はかなり激辛です。(辛くても胡麻の存在感強い。)見た目はそんなに赤くないですが想像以上に辛かった。スープがドロドロなので辛いスープが麺にガッツリ絡んで熱いのが全然冷めない。辛いのは苦手ではないですが、熱辛くて汗だくになりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)自分的には担々麺としての選択肢には無いかな。
筑豊で担々麺として有名な烏龍に訪問。辛さがわからなかったので、白担々麺で食べました。次回はもう少し辛くしてみようかな…
山椒が程よく効いたピリ辛タイプの担々麺。私は、ガツンと胡麻の風味が効いた担々麺が好みなので、ここのは胡麻の風味は、辛さをまろやかにする感じの味付けになっていました。主役は辛さでしょう。私からしたら胡麻が主張が弱いかな〜と思いました。理想は、麺をすすった時にガツンと胡麻の風味が抜けて、咀嚼中に後から辛さが付いてくるのがあれば、リピートしたいです。カスタマイズ出来るなら、また行きたいです。
コスモス(薬局)で、この店のカップ麺が出るとの噂を聞きつけ来店。白担々麺750円(大盛+100円)を注文。辛いのが苦手な人でもギリ食べられる位のピリ辛。カウンター上に置いてある「ラー醤」をひと匙入れるだけでかなり辛くなります。短めモヤシと縮れ麺がスープに良く絡んで、最後まで美味しくいただきました!
凄く美味しかった。辛いの苦手でも大丈夫なメニューもあって良かった。胡麻ダレが好きな人は絶対に好きになる味。
濃厚担々麺うまーーー白おすすめ辛くしたいときはカウンターにある特製胡椒いれたらよしあともっと掃除したほうがいいかな、カウンター備品埃りまみれ、女性数人いるんだから。
名前 |
筑豊的担々麺 烏龍 飯塚店(ウーロン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-8350-5895 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

リピメモ白→優しい食べやすい。辛くない。黒→ちょっとさっぱり?する。癖アリ→私の完食できるギリギリの辛さ四川山椒がいい感じに入って辛旨い。店内で聞いた話赤と白の間の桃があるそうです(*´ω`*)いつも白と黒でしたが癖ありとかあったっけ…?チャレンジしてみよーと注文。やっばい、美味しい(*´ω`*)四川山椒の香りがいい。辛いのは苦手だけどギリギリ食べれる旨辛具合。スープはそんなに飲まない派でしたが結構飲んでしまいました。連れの白と交互に飲んでエンドレスうまい。今度からの定番注文は癖アリ担々麺になりそう。連れのオススメは白ご飯も注文して麺食べ終わりにご飯を入れて食べるのが美味しいそうで。メニュー表にも書いてた(笑)私はネギ+もやし増加が好き。