新幹線で届く絶品寿司!
グルメ寿司 貫べえ 飯塚店(SUSHI KANBE)の特徴
新幹線で届く寿司が特徴的で、子供も楽しめる体験です。
貫べえ海鮮20貫盛りが特に人気で、コスパも良好との声が多いです。
お薦めメニューのアラのみそ汁はボリューミーで美味しいと評判です。
踊り寿司からの貫べぇになって初めて行きました。店内の踊りのときの雰囲気残しつつ座敷だったテーブルが全部ソファのテーブルになってました!お寿司もセットのレパートリー増えててネタも大きくなってました!!マイナス1な点は個人的に海苔がかたいなぁと感じたためです。
13時半に行き店内は私達のみでした。ランチは20貫のしか残ってなかったので注文しました。量が多くて食べれなかったので勿体なかったです。食べれないネタも多かったので次回行くなら早めに行って他のランチを食べたいです。
SNSでみて行ってみた。厳選ランチの『貫べえ海鮮20貫盛』を注文。20貫のにぎりが目の前に…テンション上がる⤴️これで1100円。満腹です🙆
グルメ寿司 貫べえ 飯塚店行ってきました( *´︶`*)貫べえ海鮮20貫盛り がずっと気になってました!貫べえ海鮮20貫盛り 1100円これで1100円は良い!と思いました。美味しかったです(^-^)ご馳走様でした~また、伺います。※平日13:00過ぎ訪問で貫べえ海鮮20貫盛り まだ残ってました。
く○寿司のような回転寿司と思って行ったら、100円寿司ではなく鮮度などに拘ったお寿司屋さんでした。お寿司は回っていませんがタッチパネル注文で頼んだ商品はレーンに流れてきます。写真の定食もまんまの形で流れてきてビックリです(笑)鯵が新鮮でおいしかった〜土曜日のお昼時でしたがお客さんは少なめでした。ガヤガヤしてなくて逆に良いと思われる方もいると思います。
ネタ・汁物・デザートは以前のおどりと同じです。大きさや味・クオリティは良くなってますが、おどりと比べると割に合わない、100円皿も140円で、種類は少ないです。ほとんどのネタが250円前後から、デザートもケーキ300円、パフェとか400円台になってます。私は少食な方ですが、少し気を付けながら食べても1500円くらいになります。考えないで結構食べる人は一人あたり3000円くらいで計算した方がいいかもです。前みたいにパクパクとはいかないですね。
貫べえさんになって行く頻度がふえました。回らない回転寿司ですね。注文してレーンに流れて来ます。値段は少したかいですがネタの大きさ、鮮度がよく、自分は他店と同じ金額ぐらいで満足になります。惜しむらくは職人が握ってないことかな。
おどり寿司が高級化したお店おどり寿司時代のイメージで気軽に入ったら価格アップにギョッっとなってビビりますネタの大きさやクオリティに関してはかなり上がっててコスパはむしろ良くなってる印象お手拭きやらお茶まで良いものに変わってた静かな空間で快適に寿司を頂きたい層には良いかも予算はあまりないけど贅沢に寿司食べたいって時には最高。
個人的には「クラ寿司」や「スシロー」より好きです。ネタが大きくて、満足感が高いです。飯塚周辺では、『一太郎』が一番ですが、2番は『おどり寿司』が良いです☆
名前 |
グルメ寿司 貫べえ 飯塚店(SUSHI KANBE) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-52-7272 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

100円の回転寿司より高いけど、寿司屋さんより安くて美味しいお寿司が食べられる店✨寿司は回ってないが新幹線で届くから子供も嬉しい!唐揚げ、ポテトフライは子供に必須なので、あるのはありがたい。個人的にはコスパを考えると、100円寿司より満足度が高い。席も広いし、店内も広い。行けてないが平日のランチが豪華でお得かな!