横浜中華街で味わう、出来たてベビースター!
ベビースターランドの特徴
横浜中華街でできたてのベビースターラーメンが味わえる店舗です。
限定のわくわくパックが楽しめる特別なフレーバーが揃っています。
ガラス越しにベビースターの製造過程を見学でき、子供たちも大興奮です。
ちょうどベビースターを作っているタイミングだったので見学していきました。まだカットされていない状態のベビースターが見られます。味付けは市販のものより濃いめにされているとのことです。出来立てをを購入してイートインスペースでいただきました。まだ、あたたかくて美味しかったです。
横浜中華街にあります。ベビースターの製造工程を展示していました。店員の方が説明しながら麺を揚げたり味付けしたりしてできあがります。できたベビースターはカップに入れて売られています。味付けは街で売られている製品よりも濃いめになっているとのことでした。おいしかったです。
できたてのベビースターを食べました。他の方も書いていますが、喉が乾くので飲み物は必須です。店内は結構狭いです。また、出来立てのベビースターも3分くらいでただのベビースターの味になるので、まあ、そこまで…という感じではあります。ただ、最初の3分は美味しかったです!このために行くほどではありませんが、たまたま通りがかって時間があったら寄ってみても面白いかなと思います。
ベビースターが子供の頃から大好きなので、とても満足できました!!!通常商品や詰め合わせセットはもちろん、ご当地ベビースターや限定商品もたくさんあります。さらに、目の前で製造工程を見れて、出来立てベビースターを買うことも出来ます!
横浜中華街の中にある、ベビースターラーメンの即売所のような施設です。ベビースターの名をかたる多くの品が販売されていて、一部はここでしか買えないものもあるそうな。そして目玉と言っていいのが、「できたて」ベビースターでしょう。値段を考えると決してコスパがいいとは言えないのですが、話のタネになるので一度は注文してみてもいいのではないでしょうか。行ったのが土曜の昼だったのもあってか、多くの人で賑わっていました。
久しぶりにベビースターランドを覗いてみましたすると数多くの見たことのないベビースターがずらり‼️『わくわくパック期間限定』はここでしか手に入らないフレーバーが入っていたり、先行で入っていたりとワクワクがたまらない7種類アソート。娘に買って行ったらベビースター好物なので喜ばれました💕めんたい味美味しいかった。一袋650円なので、もうこれはお土産に確実ですねー。アソートセット400円なんか大袋の方がお得意がありそう。
なにはなくても「ベビースター」
激混みでした店内はすし詰め状態❗️ 狭いからかな?まっベビースターは美味しくいただきました。マスクあると良いかな。
ベビースターラーメンの実演もしてます。時間は不定期です。蒸し終わったあと、後ろ姿を見せながら、味付けをしていました。実際見れるのは、揚げるところからのようです。説明もなく、淡々と作業しています。購入して、その場で食べられます。
名前 |
ベビースターランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-640-0081 |
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町145番地 2F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

出来たてのベビースターラーメンが食べられるお店。比較的新しい施設。出来たてのベビースターラーメンは当然ながら暖かく、揚げたての食感はカリカリで思ったよりもだいぶ美味しくてびっくりした。