秋田先生と共に安心の子ども医療。
秋田医院の特徴
地域の患者に寄り添う、優しい秋田先生の診療です。
バリアフリー設計で車椅子やベビーカーでも安心して来院できます。
清潔な病院で、看護師や受付の方の対応が非常に良いとの評判です。
腹部の超音波検査を受けました。検査の写真を一つ一つ確認しながらどこがどうなっていたら問題か丁寧に説明していただきました。心配性な自分にとって満足のいく説明を受けられました。
2度目のコロナワクチンでおせわになりました。待合室にはたくさんの方がいらして、お互い顔見知りらしく、小さな声で笑顔でお話しされているのを見て「地域で愛されている病院なんだなぁ」とほっこりしました。診察も受付の方もみなさん丁寧で心がこもった対応をなさっていました。いい病院ですね。
コロナワクチン4回目で予約して伺いました。スリッパを履き替えるのですね。この時期、裸足の方も多く受付の方もお忙しいので使用後のアルコール消毒は難しいと思われますが来院者の判断で拭き上げるアルコールペーパーなど置かれてはどうでしょうか?予約でもワクチン枠の時間だけを設けてるわけではなく、一般受診の患者さんと同様に受付をして普通に順番がきたら呼ばれて接種でした。ワクチン会場の様にパパッと終わるわけではありません。1時間程かかりました。スタッフの皆さんはテキパキと優しく接してくださいます。院内も清潔です。お世話になりました。
秋田先生、看護師さん、いつも地域の患者に寄り添って下さりありがとうございます。コロナ禍で大変な中、不安な気持ちでいた所、すぐに対応して下さいました。人気の病院なので子どもから大人まで色んな人が訪れます。これからもよろしくお願い致します。
秋に区の健診を受診。その際、何故か医師の問診がなかった。検査のみ。過去、様々な医療機関で健診を受けたがこのようなことは初めて。結果を聞きに行った時そのことを指摘しようかと思ったが今更面倒でやめた。後日別件で大田区に電話相談した時も区の担当者は問診なしに驚いていた。
胃の調子が悪く、近隣で胃腸科を探していたところGoogleの口コミがよいのでかかってみましたが、口コミの通りでした。院長先生はサバサバっとしており、いわゆる優しい~という感じではありませんが、だからこそ良い距離感があり、いうべきことはきっちりと説明してくれ、とても安心感が持てます。良い先生ってこういうことだな~と思うほど。何かあればこちらにまた行こうと思えるホッとする存在です。
赤ちゃんの定期予防接種で行きました。先生もナースもとても感じの良い人でした!定期予防接種のやつが全部対応しているのでこの内科1つで済むのが便利です。入口で靴を脱いで入るタイプの内科なのでベビーカーは入れないのですがそれ以外はとても満足出来る良い内科です。
みなさんが感じている通りです😆インフルエンザA型でお世話になりました。待ち時間も短く、受付の方、院長先生は親身になって話しを聞いてくれます!小児科もあるということで、これからは秋田先生にお世話になろうと思います。僕もとても安心できます!
バリアフリーなので車椅子やベビーカーも入れます!とてもキレイな病院。
名前 |
秋田医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3733-0555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小児科のかかりつけです。町のおじいちゃんお医者さんって感じで子どもの扱いに慣れており、丁寧に診察してくれます。また普段はそれなりに待ち時間も発生しますが、発熱外来もやっていてその場合は自宅で待機して順番が来たら来院し個室に隔離されるので病院での滞在時間が短くて助かっています。昔から慕われてる町医者ならではの問題で処方される薬のタイプがだいぶ古かったり、強い薬を出す前にまずは弱い薬を試す感じなので手っ取り早くステロイドで治してぇなっていう時は別の病院に行っちゃいます。