絶景の玉ねぎ、見晴らし抜群!
巨大たまねぎオブジェ『おっ玉葱』の特徴
高さ2.8m、直径2.5mの超巨大玉ねぎオブジェは圧巻です。
うずの丘大鳴門橋記念館の裏手に位置してます。
大鳴門橋を望む絶景とそのシュールさが魅力的です!
うずの丘大鳴門橋記念館の中のオブジェの一つ。これだけではなく無料で色々写真を撮りたくなる仕掛けがあってなかなか楽しいスポットです。お土産を買ったり写真を撮ったり、話のネタにめちゃ並んでたけど玉ねぎのクレーンゲームもあります。景色もキレイですが、玉ねぎのオブジェは鳴門大橋が完全に隠れてしまうのでちょっとずらしたら良かったのにとは思いました。
うずの丘 大鳴門橋記念館の裏手側に鎮座する高さ2.8m、直径2.5m、重量250kgの超巨大玉ねぎのオブジェです。バックには鳴門海峡と大鳴門橋が見え、ロケーションも最高です。スマホで撮影するための台もあるので、タイマー撮影などもし易く、「映えスポット」としても人気の場所。大鳴門橋側にあるので本州から来られる方は少し遠いですが、時間があれば是非、訪れてみてください。余談ですが、ここ兵庫県南あわじ市は2016年度の玉ねぎ収穫量が全国4位で西日本最大の玉ねぎの産地です。
玉ねぎ推しがとても強い場所です。お土産屋さんでも玉ねぎ推しが…。巨大な玉ねぎが彼方此方に有ります。高台に有るので、眺望も大変良いです。軽トラサイズの玉ねぎが…出荷するのかな?テーブル席までうず潮…ピアノは玉葱柄…推しが強いな…。
玉ねぎのクレーンゲームに人集りが。玉ねぎが1つでも取れたら1.5キロの玉ねぎがもらえるそうです。玉ねぎの写真スポットも週末ということもあり人がたくさんいました。玉ねぎヘアのカツラは、しっかりシャワーキャップを被るので清潔です。ふんわり被るので女性でも髪崩れしないと思います。
珍スポットとしては有名になりすぎている感はあるけど、やっぱり良い景色をバックに存在するデカイ玉葱はシュール。南瓜やみかん、桃やキャベツとかデカイ果物や野菜のオブジェが結構色々なところにあるから、そういうのを巡るツーリングをしても楽しそうだな。
休館日でしたが、駐車場は利用できました。風が強く、というか強いってもんじゃない、かなりの爆風で自分を支えるのに精一杯なぐらいでした。かなり眺めがいいので、怖かったです。でも、そのせいで人が来ても直ぐに帰ってしまうので、楽しめました。また営業している時に寄りたいです。
見晴らしはよい!たまねぎでかい!
玉ねぎ頭が可愛!橋も....
天気が良ければ絶景だと思います!
名前 |
巨大たまねぎオブジェ『おっ玉葱』 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-52-2888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

関東からの旅行中、急遽決めてきました。そんなに期待していなかったのですが凄い楽しかった!バーガーは列ができてましたが並ぶ価値あり!おっ玉ねぎのオブジェがいい!玉ねぎクレーンゲームは30分待ちだったのでやめました。お土産もたくさん売ってます。