神秘的な大峯山の冒険!
面不動モノレールの特徴
洞川温泉センター駐車場から歩いてトロッコ乗り場へ。
大峯山の登山口へ名水百選の旅が楽しめます。
鍾乳洞に行く吊り橋ルートは神秘的でおすすめです。
○ 面不動鍾乳洞モノレール ○霊峰 大峯山の登山口、洞川地区へ名水百選の旅に出かけました。温泉街を流れる山上川にはニジマスやアマゴ、イワナが泳いでいて、とっても気持ちよさそう!一緒に泳ぎたい😆さて、避暑のため鍾乳洞へ!鍾乳洞入口まではモノレールで登ることができます。子どもたちはスリル満点を味わうためモノレールにて登山。行きは前向きで乗り、帰りは後ろ向きでバックします。帰りがスリル満点!大自然のクーラー鍾乳洞内は10℃🧊外気温との差−20℃🧊このままずっといたかった~😂
行きはいいが帰りは後ろ向き笑乗車の際、アルコール消毒もし感染予防もされています。1台で往復してるので7分くらい待ちました。
せっかくなのでトロッコで🛤️お盆時期は1時間くらい待ちが出ることもあるそうです。登ってからの景色も大峰山も見え、眺めがいいです👍
鍾乳洞から吊り橋のルートもおすすめですよ。鍾乳洞までは歩いても行けます。普段歩いてる人なら楽ちんな距離ですよ。
すごく神秘的で最高でした!皆さんにおすすめです!トロッコも最高で森林浴ができますよ~!
初登場の頃の運搬用モノレールの方が迫力あったなぁ。
トロッコ楽しいです。
乗り場から鍾乳洞までの道のり 景色が良かったです!🐶も同伴いけたので 良かったです!
おじさんがオモロい(笑)
名前 |
面不動モノレール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0747-64-0352 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

洞川温泉センターの駐車場から少し歩いた所にトロッコ乗り場があります。面不動までは5分で着きます。鍾乳洞の中はからっとしてて、涼しかったです。中はライトアップされていて、観光向けになってます。川の水も綺麗で鍾乳洞以外にも色々あります。