カピバラの赤ちゃんが待ってる!
アニタッチみなとみらいの特徴
カピバラがお風呂に入る姿が見られる楽しい動物園です。
伊豆シャボテン公園の魅力を凝縮した触れ合い体験が楽しめます。
ワールドポーターズ2階に位置する訪れやすい動物ふれあい施設です。
日曜訪問。動物たちとここまで間近に触れ合った経験は初めてでとても楽しかったです。私の推しはひよことカピバラです。めちゃくちゃ可愛くて癒されました。入場料1
カピパラさんがお風呂に入ったり可愛いです。エサをあげたり触れ合える動物が多く子供から大人まで癒され楽しめます。加減がわからない小さなお子さんは、動物と触れ合いが出来ますが、大人が側でみてあげて下さい。動物たちになるべくストレスがないようにして欲しいと思いました。
スタッフさん方もみんな優しくて明るい方でお世話や掃除などすごく頑張っているのが伝わりました。コロナ禍で触れ合いを中止している場所が多いなかでとても癒されました。動物業で働いてる私から見て思ったのはまわし車が大好きな小動物が多いのに対しまわし車がひとつも置いていなかったこと、多頭飼育なので安全性のため?と思いましたが。プレーリードックは巣穴で暮らす生き物なのでちょっとした小屋と、高すぎるのは危ないので1.2段上下運動ができるものがあるといいなと思いました。うさぎは大きい子小さい子たくさんいましたが、もう少し全体的に広くしてあげられたら運動できるなあと思いました。それ以外は本当に素晴らしくてびっくりしました。楽しい時間をありがとうございました。
初めて行きました!祝日、10:30開店の15分前に到着。すでに30人ほどの待ちが!入場制限かかるかな、、とビクビクしましたが、かからず、開店後入ることができました。2022年4月29日現在、大人1500円、子ども800円で時間制限なく、たくさん触ったりエサをやったりできます。また、前売りチケットや割引は今のところ無しです。カピバラやワオキツネざる、オオハシ、マーモセット?、のエリアは、野放しになっていて、子どもたち大喜びでした。また、そのエリアをでると、子どもに大人気のヒヨコちゃんコーナーやパンダマウス、うさぎさんコーナーで、やはり自由に触ったりエサをあげたりできました。他にもインコも手にのせることができました。フェネックやモモンガ、フクロウはさわれませんでしたが、とても可愛らしく大人しかったです。ちなみに、星4の理由は、入場料は、立地からみて良心的ですが、エサ代が高かったからです。ひとつ200~500円で、しかも量がめっちゃ少ない。マザー●場みたいなエサ量はなく、子どもの気持ちに任せると、あっという間に何枚も1000円を両替させられ消えていきます。もう少し、エサの量ふやしてくれたら、星は増えると思います。
今話題のアニタッチみなとみらいに行ってきました。私は桜木町から横浜エアーキャビンに乗って訪問したのですが、ワールドポーターズの2階から入ると右側に歩いていくと駐車場があるのですが、それを横切って扉を開けるとありますので、はじめて行くときは気をつけた方がいいと思います。施設内ですが、商業施設に入っているので、画像やテレビでみるより狭く感じました。動物たちは触れ合いができる動物とそうでない動物がいます。カピパラやワオキツネザルは触れますが、ミーアキャットやフェネック、プレーリードックは触れ合うことは出来ず、おやつやエサを上げることができるだけなので少し物足りなさはありますが、動物たちの可愛らしい表情や仕草には癒されます。
カピバラとの触れ合いが有名な伊豆シャボテン公園をぎゅっと縮小したような施設。都会にありながらワオキツネザルを首に乗せてカピバラを撫で転がせるとは驚きました。
カピバラやモルモット等の小動物と触れあえます。カピバラがメインという感じ。産まれたばかりの子カピバラが特に可愛かった。ただ価格設定が強気。20分もあれば十分の規模で動物も少ないのに大人1人1500円、エサは錠剤くらいのサイズが5粒入って200円。割に合わないと感じました。
店内は大きく分けて、2つのエリアがあります。1つ目はカピバラやフタユビナマケモノ、ワオキツネザル、アカテタマリンなどと、ふれあえるエリア(フタユビナマケモノは触れません。爪が鋭いので不用意に近づくと危険です。)と、2つ目のエリアはヒヨコやプレーリードッグ、ミーアキャットなどとふれあえるエリア(触れる動物は限られます。プレーリードッグやミーアキャットはおやつは与えることは出来ます。)があります。1つ目のエリアは、入ると部屋の中をカピバラなどが自由に歩き回っています。エサ(おやつ)を与えることができます。すべてのエリアで有料で200円となっています。おやつを購入すると、動物たちが近づいてきます。草はカピバラで、ペレットはサルになります。ワオキツネザルは人馴れしているのか、おやつを持っていると、肩や腕に乗ってきます。アカテタマリンはものすごく小さくて、おやつをもらうときも、食べるときも、とても可愛いです。2つ目のエリアはふれあえる動物の種類が限られます。パンダネズミなどがいますが、とても小さいですし、みんなで集まって、暖をとっている姿がとても可愛いです。おやつを購入する場所に、どの動物に何を与えられるかのマークがありますので参考にしてください。
今カピバラの赤ちゃんが生まれたばかりで、かわいい盛りです。小さいカピバラを至近距離で見られる機会はそれほどないと思います。今がチャンスです。その他の動物も身近に感じられていいですよ。屋根があるから、雨の日もOKです。
名前 |
アニタッチみなとみらい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-225-8220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日当日券で伺いました。大人1500円3歳以下無料4歳~小学生800円でした。平日でも賑わっていましたので、休みの日は混雑しそう。前売り券あるみたいです。珍しい動物や、普通なら柵の外からしか見れない動物にも触る事が出来いい体験が出来ます。餌の購入は200円で出来ます。スタッフの人数も多く声掛けも良くしています。楽しめました。