風鈴とシャボン玉、癒しのこがえる寺。
正法寺の特徴
風鈴の音色に癒される、美しいお寺です。
小郡の如意輪寺と姉妹寺の、カエルがたくさんいるお寺。
九州八十八ヶ所百八観音霊場、癒しのひとときを提供します。
台風の後に行ったので風鈴は室内しかなかったがとても綺麗でした!風鈴に願った事が成就したのでご利益は間違いないですね!お寺の方も大変親切だったので定期的に行って浄化とご利益を受けたいと思います!あとカエルのシャボン玉がすごかった!
お寺の雰囲気と風鈴の音色、沢山のシャボン玉は何とも心地よい気分にしてくれます。駐車場は、身代わり不動明王前と小道を挟んだ所に10台弱程用意されています。
小郡市にある「かえる寺」こと如意輪寺のご子息が住職を務めている御寺です。親寺同様、至るところにカエルがいて楽しませて頂きました。
小郡の如意輪寺の姉妹寺 こがえる寺、、小さな小さなお寺です。如意輪寺にも沢山のカエルがいますが、、こちらにも居ました。いろんな思いのこもった御札の言葉に癒やされ、、楽しませていただきました。無料の駐車場もあります☺️
小郡市の如意輪寺と姉妹寺のこがえる寺です。インスタ映えするカエルのアイテムだらけのお寺で、休日はお子さん連れの家族が気軽に訪れてます。住職も感じの良い方で見守り役の猫ちゃんもいます。ただただよくこれだけのカエルグッズが集められたなあと関心させられます。
色々なカエルがあって楽しいです。風鈴も数があってキレイですよ〜。
小郡市の如意輪寺さんと親子の お寺さん。如意輪寺さんはテーマパークの様だったけど、人が沢山💦正法寺さんはこぢんまりして可愛い感じ⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝駐車場はちょっと段差が有って、車高の低い車は下をガリガリするかも…。平日に参拝させて頂いたので貸切っぽかった⸜(*ˊᗜˋ*)⸝蛙さんの お部屋は、他の方が居たのでコロナ対策と人見知りが1人なので我慢した(๑•́ ₃ •̀๑)ショボン
かえるが沢山います♪風鈴で癒される場所でした^ ^
カエルがたくさん迎えてくれます。風鈴もあり、そう広くはないですが趣のあるお寺です。入り口には駐車場もあります。
名前 |
正法寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-23-4588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

正法寺さん入口(駐車場)が分かりずらからった。駐車場に交通安全の神様を祀られているのもあり2台程しか停められないです。がその斜め前に臨時の駐車場がありますがそこも数台分のようです。駐車場横から本堂への坂があって至る所に可愛いカエルの置物。本堂下の石階段の所にピンクのカエルの口からはシャボン玉が沢山出てました。住職さんがお参りに来られた方への歓迎の為のようです。自由に本堂に上がりお参り出来ます。本堂の天井にいろいろな花が描かれてその中に❤が隠されていて探して下さいと貼り紙を見つけて探しました😀 有りましたよ~❤本堂左手より別室へ移動出来、途中風鈴が吊るされていていい音色がなっており、おみくじや御守りを売りつつ奥には様々なカエルの置物の展示が有りました。