小樽名物!
若鶏時代 なると 本店の特徴
小樽市で名物の若鶏半身揚げが楽しめる、安定した味のお店です。
店の外観は食堂風だが、提供されるザンギ定食は期待以上に美味しいです。
地元民に愛されるお店で、観光客にも人気があり常に盛況です。
新千歳空港から快速電車で2時間。小樽駅から徒歩5分の所にある「なると本店」に行きました。こちらのお店は、小樽と言えばお寿司・・・ではなく、「若鶏半身揚げ」が有名で、お店の外まで並んでいます。この日は事前に予約をして訪問。すぐに座れましたが、入口横に待合室があり、通常はココで席があくまで待つそうです。席について、注文方法について説明を聞きます。メニューを決めて席にある札をもって先に会計とのこと。システムを理解して、メニューを見て「サッポロクラシックの瓶580円」と若鶏の半身揚げとご飯が付く「若鶏定食1,380円」を注文。ビールは枝豆付き。ゆっくり呑んでいると、運ばれてきました、若鶏定食。「若鶏半身揚げ」がドーン! 凄い。箸は不要、手でほぐしながら食べますが・・・熱い。熱々の半身をほぐしながら食べ進みます。蟹を食べるのと同じ、無口です(笑) 手羽からもも、胸肉とお肉の味変を楽しみながら食べ進みました。恐らく20分程度は格闘したかと、美味しいのでいくらでも食べられそう。ビールもあいますね。しっかり完食、美味しかったです。ごちそうさまでした!
小樽の老舗の食堂。小樽で唐揚げって言ったらここ。半身揚げで有名のお店。寿司有り、天ぷら有り、海鮮有り、半身揚げに唐揚げ有りの食堂。こここそ元祖。本店は、2回目十数年前なので、スマホなく記憶だけ残ってる。前に花園十字街の方は数回半身定食を食べに行った記憶があります。何にせよ、ここの半身揚げは美味い♪そこだけは確認できた。
「小樽なると」でググると「若鳥時代なると」と「小樽なると屋」が出てくる。調べると「小樽なると屋」はのれん分け店で仕入れや味付けは同じとのこと。せっかくなので、本店へ。小樽駅から歩いて5分程度だが駐車場があるようだ。平日の11時半頃に入店、広い店だが8割位の入り。ビールを飲んでいる人が沢山いる。前金制で、カードを持ってレジに行き注文をする。平日はお得なランチメニューがあるのだが、気が付かない人がいるようだ。さてここを利用した息子から「量が多いよ。若鳥定食とざんぎ定食なんて頼んだら食べきれないよ」と言われ、片方は串焼き定食(700円)にした。運ばれてきて納得。若鳥の半身はデカい。パリパリジューシーで旨いなあ。でも串焼きはそうでもない。残してもざんぎにすればよかったかな。この店の良いのは、中国からの旅行者が少ないところ。酔っ払い以外は静かだ。このあと三角市場に行ったのだが、中国人で大変なことになっていた。まあせっさく北海道に来たので海鮮丼を食べたいのは分かる。
人気店で休日は混んでるけど日中は食事メインの客が多いようで回転が早いような。鶏料理はボリュームがありタッパを貰って持ち帰る客も多い様子。美味しいです。
以前半身揚げ定食は食べたのでこの度はザンギ定食にしました。連れはカツ丼定食これも美味しそうでした。ザンギはしっかりと下味が付いていてジューシーで美味しかったですよ。この店舗は初めてでしたが店員さんも丁寧な説明で分かりやすかったです😄メニューは色々あるので鳥以外も挑戦したいです💪
土曜日の夕方、待ち時間なしで入れて、超ラッキー?半身揚げは、その姿がインパクトありますが、好き嫌いが分かれる味に感じました。私は少し苦手。そんなに美味しくは感じられませんでした…。一方、ざんぎのほうが、私には美味しく感じられました。鶏と一緒にハイボールは定番ですが、店オススメのガラナも、なかなかいけますよ。お試しください。
夫婦2人で、旅行!小樽の夜にこちらへ立寄り。予約をしていなかったので、20分くらいは待ったかな。美味しい半身の唐揚げは、食べる価値あると思います。是非小樽の旅行の際行ってみてください。あと、注文は、お席についた後に、各自で、メニューを決めてから、レジに行き、注文する形式です。待っても来ませんから!
小樽市は寿司や朝市の海鮮丼も最高ですが、この半身揚げも名物のひとつです。これでも2人分はある若鶏の半身揚げは、塩味で柔らかくとてもジューシーで大変うまかとです‼️ビール🍺の相性も最高😃⤴️⤴️で~す‼️
「有名店だし、電話で先に予約しておこう!」とは思わないほうが良い。店内に入ったら分かるが、店員の絶対に電話はとらないぞ感がすごい(電話の呼び出し音が永遠に鳴り響いている)席数も多いし、迷っているなら来店したほうが絶対に早い。それは別として、若鶏半身揚げはとても美味しかった。ザンギは生姜の香りが強めなので、好き嫌いが別れるかも。寿司は頼んでも頼まなくても、という感じ。
名前 |
若鶏時代 なると 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-32-3280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小樽といえば鳥の唐揚げで有名な なると さん小樽初のお客様と仕事で小樽に来たので連れてきてあげた。昔来た時は小上がり席もあったが改装されて全てテーブル席になっていた。相変わらずかなりんでいる。11時のオープンと同時に3名で訪れたがすでに満席。昔と違うのはほぼ外国人観光客にお客様が変わっていた。10分程待たされて席に案内された。私は唐揚げ、お客様は半身揚げと油淋鶏を注文。注文は注文カウンターに行って注文するシステム。15分ほどで着丼。相変わらず量がめちゃくちゃ多い。唐揚げも2人でシェアして丁度良いくらいの量です。小樽に来たのであれば一度は来てみたいお店ですね〜