海鮮丼と絶景の贅沢。
UMIKARA(高浜町6次産業施設)の特徴
漁港に隣接しているため、景色は最高です。
新鮮な海鮮丼が楽しめる、海辺の食堂です。
品揃えが素晴らしく、食事やお土産も豊富です。
若狭の方へ旅行中 通りすがりに目に入り立ち寄りました。地元で獲れた魚や野菜などが売られていました。お値段は 高くもなく安くもなくと思いますが、新鮮さは◎です。
ダイビングインストラクターしてるので、音海に行ったついでによく寄ります。新鮮な魚を目の前でさばいてくれます。
漁港に隣接しているので、景色は良いです。食料品が揃うスーパーみたいですが、価格は定価で安くはありません。魚は1尾売や生簀もあり、さばいてくれます。食事処もありますが、これ食べよ!って云うのが無かったんで、スルーしました。国道沿い(高浜駅前)にスーパーがあるんで、私ならそっちに行きます。喫煙所が用意されているのが良かった。
品揃えが素晴らしいと感じました。地域の美味しいものを集めたという印象で、なかなか手に入らない商品もあります。ただ料金はふつうのスーパーよりも高めで、お土産屋さんのコスト感です。
食事もよし、お土産もよし、景観もよし、後、屋上カフェがオープンしていれば五つ星でした。
海辺のスーパーマーケットとイートインを兼ねた海鮮食堂。
おおい町に来たついでに寄ってみた。屋上テラスのある普通のスーパー。で、高い!わざわざ行くような所でない。
オープンしたてということで、店内は明るくキレイ。店の中にはイケスがあり、泳いでいる魚を注文して、さばいてくれるらしい。福井県が養殖に取り組んでいるマハタもイケスにあった。でも、値段が書いてなかったな…魚ばかりでなく、地元生産者の野菜も売ってるので、道の駅に少し近い感じ。併設のレストランは、店内で食べてもいいし、店外のテラスで食べても良いようになっている。天気、気候が良ければ、屋上(2階)のテラス席で是非食べたい。景色が抜群に良い。料理はマハタの漬け丼(1
海が見えるテラスにて、新鮮な海鮮丼で美味しかった。
名前 |
UMIKARA(高浜町6次産業施設) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-72-3528 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

青葉山の登山帰りに寄り道しました。前にTVで本上まなみさんが美味しそうに食べてらっしゃったのが印象的で買って帰りました。とても美味しかったです。