歴史ある鬼子母人様と共に。
大法山 天愼寺の特徴
200年弱の歴史を持つ寺院で、鬼子母人を祀っています。
広大な境内には、鬼滅の刃の岩石が多数存在しています。
温厚なご住職による育児の無料相談も好評です。
ヨガ教室で訪問。自然豊かで、都会の雑俎うとした環境から、異空間を体験出来ました。空気 雰囲気も最高でした。
定期的に、お詣りして御札を頂いています。ここに来ると空気が綺麗で最高の気分になれます。おかげさまで、家族が平穏無事な日々を過ごさせて頂いています。
大法山 天慎寺福岡県田川市猪国542こちらは江戸時代末期に建てられ200年弱の歴史を持つ、福岡県田川市のお寺で子授け・安産・子育ての守護神である、鬼子母人(きしもじん)をお祀りしています😊1万坪もある広大な境内は四季折々の自然に癒され、鬼子母人様に参詣する多くの方々が訪れ福岡県田川市の隠れた観光パワースポットとなっています✨凛とした空気を是非とも味わいに行かれてみてください😄
温厚なご住職様が育児の無料相談も受けて下さいます。宗派を問わず何方でも行事に参加でき、綺麗に保たれている寺院と壮大で神秘的な四季の景色はパワースポットそのものです。
以前紅葉でリサーチしてたら、ヒットした場所でした今回近くを通ったので初めて行ってみることにしました🚙宗教は何もわからないので、少し怖い感じがしましたが、掃除をされてる方、お寺の方かな??向こうから挨拶されてきて、安心しました💦少し散策してみましたが、なかなか神秘的でいわゆるパワースポット的な感じでした♥鐘をついていいみたいだったので、控えめにひとつきさせてもらいました(笑)紅葉の木らしきものはなかったのですが、また秋に行ってみようと思います😆
丸で鬼滅の刃に登場する岩石がゴロゴロとある。山門に趣があるね〜お願い事の総本山ですよ〜
境内には大岩が多数あり、そのいくつかの大岩にはお題目となにやらお経のような文字が刻まれている。 鬼子母神堂・山門はかなりの年代を経ているようですごい存在感である。
名前 |
大法山 天愼寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0947-44-4302 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

自然に恵まれ神秘的なので。