池尻の生麺、ボリューム満点!
立喰い生麺 川崎店の特徴
自家打ちの平たい麺が人気で、特に和風ラーメンが美味しいです。
朝7時から営業しており、便利な立ち食いスタイルのうどん屋です。
食券制でセルフサービス、ボリュームたっぷりの定食や丼も充実しています。
本日の麺活!久しぶりの立喰い生麺…まだお盆中なのか…家族連れもいて、店内混み合ってます!券売機を見ると、なんと生麺定食もかしわおにぎりも売切!しからば普通のうどん(¥390-)にゴボ天TP(¥110-)とシソおにぎり(¥80-)〆て¥580-TPのゴボ天ですが、¥110-にしてはなかなかのボリューム、立喰いで一番のコスパかも…シソおにぎりも旨かった!
朝定食550円!うどんの麺が茹で過ぎなのか、やわやわな感じ!安いし朝食には良いかも!
生麺と言う事ですが、うぅ〜湯出過ぎ感有り。博多のうどんに比べると、モチモチ感や柔い中にも腰が無いです。地域人気店ですが、博多の人間としては、出汁も昆布出汁が強く、鰹節や鯖節等の節系は感じるのが難しいです。優しい味ですが(子供向け?)、若干近くの「京風 はちや」よりも出汁や麺のレベルは落ちます。朝早くから開いてる事やコストパフォーマンスが良いので、ギリギリ星 3デス。
夜ご飯で8時位に来店。8時半まで大丈夫との事でした。店内入って食券機があります。かつ丼が朝から食べたかった私は迷わずかつ丼。相方は、生姜焼き定食。かつ丼は、つゆ多めのいたってシンプルなものです。スープとお漬物が付いています。生姜焼き定食は、生姜焼き・白ごはん・小うどん・小鉢(ひじき)とお漬物が付いています。相方はお腹いっぱいになったみたいです。まぁ量的なものは、かつ丼も生姜焼き定食も普通だと思います。どちらも普通に美味しくいただきました。
仕事で近くに行って、飲食店を探しているときに見つけたお店。食券購入方式。メニューが多くて分からなかったので、日替わり(650円)にしてみました。食券を渡すとまずネギと天かすを入れていいのか聞かれる。多めに入れてという人もいました。お水など全てセルフですね。番号を呼ばれて取り行くシステムです。あと、そばかうどんか細麺が選べるようで、とりあえずうどんにしました。うどんは平麺でかなりのやわめ。スープは濃いように感じました。お客さんも多くて、全体的に美味しくて650円なら最高ですね。
生麺、平たい麺です。そして、博多んモンの大好きやわ麺😍生麺注文すると、ごぼう、あげ、肉、たまごが少しずつトッピングされてきますよ。でもね、たまごは半分なんです。😁なぜか、裏の暖簾は逆さまに^o^
お昼ごはんで頂きました!いつも何を食べるか迷うくらい、メニューも豊富で美味しいです!今回はからあげ定食安定の美味しさでした!からあげ定食(小うどん付き)¥780ごはんおかわり一杯無料2021 8/24 12時00分。
スープは美味しいです 麺は自家打ちなのかな?
辛口和ラーメン、辛かった😲
名前 |
立喰い生麺 川崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0947-46-1148 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

立ち寄ったのが日曜日の夕方5時前だった事もあり店内はゆったり。定食類が気になったので生姜焼き定食を頼んでみたのだが、出てきてびっくりした。もう、一丁前の量の生姜焼きにミニとは言いつつもしっかりしたうどん。もりっと盛られたご飯はお代わり一杯無料なんだと。これ、生姜焼きでご飯2杯いける。このご時世なのに心配になってしまう圧倒的なコスパ。