水木しげるロードのゼウグロドン!
大海獣の特徴
水木しげるロードに点在する鬼太郎モニュメントの中で、大海獣は特に目を引く大きさです。
ターミナルすぐです。ホテル天然温泉 境港 夕凪の湯 御宿 野乃も正面。
「墓場」では【ゼウグロドン】「ゲゲゲ」ムービーでは南方妖怪に命の水?を飲まされた鬼太郎が大海獣に変身するちなみに「バシロサウルス」のシノニムは「ゼオグロドン」です(^^)bついでに「バシロサウルス」は「蜥蜴の王」の意だけど、爬虫類ではなく原始的クジラ類ですさらに…「バシロサウルス」の骨格標本は国立科学博物館にモササウルスと一緒に展示されています(^^)
ニューギニアの湿地帯に棲息する巨大生物で、クジラの祖先ゼオクロノドンが進化せず、そのままの姿で三億年もの時を生きながらえてきたものです。鬼太郎は、南方妖怪にその血を注射され、大怪獣になってしまい、東京で大暴れしてしまいます。もちろん、最後は目玉おやじ達によって元の姿に戻ることができます。その場合は、左から見ていくと、最後は鬼太郎の姿に戻っていることが分かります。芸が細かい!
名前 |
大海獣 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.sakaiminato.net/about/mizukishigeru-road-guidemap/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

水木しげるロードに点々と展示された鬼太郎モニュメントの中でも規模の大きい凝った作品でした。