町田駅近くの旨辛ラーメン。
麺からいもんの特徴
魚介出しスープと豆板醤が絶妙なラーメン屋です。
町田駅近くで楽しめる旨辛ラーメンが魅力です。
シビカラの麺が名物で、辛いが自慢のお店です。
シビカラの麺が食べたいなーと思って伺いました。何と言うか・・・丼が小さい?最近少食な私が丁度いいなーと思うくらいなので、かなり少なめな感じなのかなーと思います。私は辛い汁にはご飯をつけたいので、結果丁度よい量でしたが、大食いな方には物足りないかも?土曜のお昼時の訪問でしたが、満席にはならず、無人にもならない位の混み具合でした。いつもそうなのかは分かりませんが、お母さん独りでオペレーションしていますので、タイミングに寄っては多少待たされることもあるかも知れません。シビカラ具合は程よし。シビシビカラカラまでは求められないかも知れませんが、お腹が痛くなったり、トイレで苦労したりするようなことも有りませんでした(笑)
平日夕飯利用。からいもん赤山椒しびれ830円。餃子3個180円。程よい痺れ具合で食べやすかった。とても美味しい。辛さ少し増やしても良かったかな。餃子もプリっとしてて良かった。お店の方も丁寧。
魚介出しのスープに豆板醤と卵とニラ。麺は太麺でスープに絡む。量は少な目なので多く食べる方は大盛りかライスつけた方がよいでしょう。ライスと餃子3つで250円のAセットはお買い得!辛い物時々食べたい時はここですね!現金のみ。
ここは、佐野稔の弟子が立ち上げたみせですが、私のアドバイスで味を変えました。旨く、成りました。
2017/11 千寿閣の仕事で、業者さんとランチ訪問しました。昔、佐野実氏の指導を仰いだお店でしたよね。その後、佐野の佐の字も表に出なくなって・・・記録として写真UPします。
うまい!数年振りに町田へ。らーめん、餃子、どちらもうまい!たまらん!サービスのもやしも辛くてうまいのよ!
ニュータンタン麺系の旨辛ラーメンが食べられます。こちらは魚介スープですが、クセが無く美味しく頂きました。テーブルにある辛モヤシは、胡麻坦々をイメージさせる味で美味。ライスに良く合います。隠れた町田の名店かと感じます2019年現在、創業18年だそうです。駅前ですが近隣にコインパーキングが多いので行きやすいかも。
町田駅近くのラーメン屋さんです。日曜13時過ぎくらいに訪問しました。頼んだものは味噌からいもん 800円です。辛さは選べるようですが、シビレ増しは50円のようです。なんとなくニュータンタンぽい感じで、控えめなシビレが主張する感じで味噌はあまり感じない感じです。ボリュームは気持ち少なめかもしれません。スタンプカードがあり、3ヶ月以内に5回来店で1杯無料です。
名前 |
麺からいもん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-749-3227 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

名前通りの「辛い」が売りのお店です。初見でしたので普通に食しましたが辛すぎず食べられるので苦手な方もお試しできると思います。