竹林で楽しむサバゲー。
真・長老の杜の特徴
竹林を切り開いたフィールドで、櫓もあり楽しいサバゲー体験ができる場所です。
初心者に優しいバリケードが揃った、色々な楽しみ方ができるフィールドです。
定例会は基本日曜日に開催され、参加者同士の優しい雰囲気が魅力です。
一度私も参加しました。今は息子がサバゲー頑張ってます。長老と、常連さんが優しく教えてくれます。ありがとうございます。
友達から聞いて、近々行く予定です☺️☺️楽しみです🎵
とても楽しく面白いし、長老も優しく回りの人も優しくとても良い所です。
竹林を切り開いたフィールドで、センターに櫓あり!面白いです!2021年1月時点で使用料は1000円でしかも、仮設トイレあり。冷蔵庫あり。電気ポットもありでお昼にカップラーメンにお湯をそそげます!長老も良い人でした!2021年11月から使用料が1500円になったそうです。それでもまだお得と感じます!
直射日光にあたらないので❗色々なバリケードなど初心者🔰にも優しいフィールドですょ❗
長老いい人で初めてサバゲーやったけど楽しかった!手袋を持って行ってなかったのですが貸してくれてお世話になりました!
今日初のサバゲーでいかせてもらいましたが、他の参加者の方々も優しく教えてくれ、よくできた森林フィールドでとても楽しかったです!これからもサバゲー続けるつもりなので、定期的に通わせてもらいます。
フィールド主催の定例会は天気によりますが基本日曜日に開催されてます。【フィールド構成】真ん中の平地には立て篭り戦なども可能な、2階建ての物見櫓が有り。その他網や、丸木材、パレットを使ったバリケード等有平地をL字取り囲むように山林フィールド有平地を挟み山の反対側は緩やかな谷のフィールドになっています。いろいろな地形が入り混じり、多角的なゲームが可能できます。雰囲気は常連さんが多く、商売然とした感じはありません。
名前 |
真・長老の杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1925-2087 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても良いサバゲー場でしたまた行きたいと思います!