淡路の風味、特製醤油ラーメン。
中華そば いのうえの特徴
オシャレな雰囲気が魅力的なラーメン屋です。
平打ち中細ストレート麺と淡路玉ねぎが絶品です。
魚介系醤油ベースのスープが風味豊かで美味しいです。
オシャレな雰囲気のお店です。味の濃さは、薄めに作られていて、テーブル上のタレで好みに出来ます。私も主人も追加した方が美味しく感じました。ミニサイズもあり女性や旅でいろいろ食べ歩きたい人には丁度いいです。スープが少しぬるめでしたが、早く出てくるので先を急ぐ方にはおすすめです。
魚介の風味と特製醤油がきいたスープの個性を引き立てられるのは、平打ちの中細ストレート麺と甘くて柔らかいシャキシャキの淡路玉ねぎに、南あわじから届くとれたての風味豊かな青ネギ!!また、口の中でとろけるお店!!自慢の豚バラチャーシューや洲本のなると、煮卵とこだわりの食材たちが満載。表面に浮かぶ角切り背脂によって、さらりとしたスープがこってりとした食べ応えのあるラーメンになってます。システムとすれば、席が空いてれば確保し食券を購入する流れ。ラーメン🍜としらすご飯を頼まれる方が多く、好きな人はご飯に玉子🥚入りにされる方も多いです。混み合ってる時は、順番通りにいかない事もあり(☺)気にしないでね!(参考まで)
少し前に偶然見つけてずっと気になってたので行って来ました。メニューは中華そばとチャーシュー麺の2種類のみ❗潔いラインナップだと思います。迷わず中華そば大盛に背脂増し白ご飯をチョイス👍ご飯ものはTKGとしらすご飯がありました。肝心の中華そばですが色の濃さからして、しょっぱいのかと思いきや❗魚介の程よい出汁が効いてて醤油は控えめでストレート麺に絶妙に絡み付く逸品でした。鶏ガラが全面的には来なくてどちらかと言えば魚介の出汁を楽しめると思います。リピ確定です👍
魚介系醤油ベースのラーメンで美味しかったです。店舗のデザインも有名デザイナーの方が建築に携わっているので結構良かったです。店舗の裏は淡路島の海を眺めれるので景色も最高です!
今週淡路に転勤してきて、今日初めて伺いました。魚介系醤油かな?素朴な味で僕は好きです。地産食材を使ってくれているところも嬉しいですね。麺が少し変わった形をしているのもこだわりなのかツルツル進みます。昼時を外して行ったので空いていましたが、お昼時はかなり並んでいるので時間外した方が良いかもです。厨房にいた若手の男性スタッフに話しかけると、気さくで感じ良かったですよ。
2021-8-15 訪問。淡路もレベルアップしました。たまたま寄りましたが当たりでした。甘めのスープに刻み玉ねぎ、柔らかいチャーシュー味変にニンニクを入れると風味と旨味が増して更に箸がすすみます。淡路に行かれた際は是非寄ってみてはいかがでしょうか?
名前 |
中華そば いのうえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-70-9064 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

テレビで観て淡路島に行ったら立ち寄りたかったラーメン屋。醤油ベースで淡路島の新鮮なタマネギがアクセントの素朴なラーメン。別なところで昼飯を食べていたので、ラーメン小を注文しましたが、小腹が空いた程度であれば十分堪能できます。通り沿いのフードコートですが、店内はオープンテラスで海外のリゾート地にきたみたいな雰囲気が◎。