川崎駅直結!
町田商店 川崎西口店の特徴
2022年春の開業で内装が新しく、清潔感があります。
コクがありつつも女性でも食べやすい、絶妙なラーメンです。
川崎駅西口直結、気軽に立ち寄れる便利な立地です。
もっと早く来れば良かったなと思うお店でした。スタッフの方々も元気で明るい感じ。野菜ラーメンをはじめ、色々なラーメンがあり、いろいろな世代に対応できる柔軟性を持ち合わせているところが最大のポイントと感じました。町田市が発祥なのかな?もっと早く知っておけば良かったなと感じたお店でした。努力を感じるお店でした。ご馳走様でした。
2022年春の開業なので、内装が新しいのは当然だけれど、清潔感を保とうとしている姿勢が見えるのはいいですね。スタッフの威勢のいい掛け声はゲスト側の心に余裕があるかどうかで変わってくる演出ですよね。わたしは苦手ですが。さてラーメンですが、価格とのバランスで、この価格ならいいんじゃないでしょうか。こだわりに1500円(プラス交通費)払う方なら最初からそういうお店に行くでしょうしね。手軽に入れるチェーン店の良さはあるでしょう。
家系ラーメンにしては、濃厚過ぎず女性でも食べやすい味だと思います。他のレビューで、店員さんの掛け声がうるさい的なコメントがありましたが、私は全く気になりませんでした。むしろ、店員さんが「紙エプロン使いますか?」と聞いてきてくれたり、気遣いが素晴らしいと感じました。コロナ禍ではありますが、こういう元気なお店を選びたいですね。飲食店は人を元気にする場所だと思いますので。
照明の停電というハプニング有りましたが、元気な店員さん達でした。ラーメンも美味しかったです。また行こうと思いました。
家系ラーメンが食べたくなり、こちらに行きました。チャーシューメンとネギチャ丼を注文です。ネギチャ丼はかなりボリュームがあります、チャーシューメンはうーんと言った感じです、スープに力がないんですよね。店員さんは元気で掛け声もうるさいくらいでした。
川崎駅直結の町田商店やっぱり町商は美味いですね!深夜3時までやっているのも助かります。注文はラーメンとライス。やっぱりこのセットが安定ですね。他の町田商店と味が少し違う?と思ったけど安定の美味しさは変わらずです。そして店員さんがみんな元気。笑おそらく声出しを徹底されていると思うのですが、ここは好みが分かれそうではありますね!自分は全然気になりませんでしたが。まあとにかく川崎駅に町田商店ができて嬉しいです笑また行きます!
カウンター席があまりに狭すぎる。狭い店内での従業員の大声もあいまって、満員電車なみの居心地の悪さ。隣の人の肘がぶつかり、窮屈な中で生姜をラーメンにいれようとしたら、ラーメンぼっちゃんしてTシャツが汚れた。またニンニクの調味料が席を跨った場所にありとれなかった。味はクリーミーでコクがあり美味。値段も適正に感じる。ただ美味しさ以上にストレスが勝る。自分が家畜小屋の豚に思えた。素直に応援したいので席間隔は本当に改善して欲しい。2階があるのだから使えば良いのに。パン屋時代の席をそのまま使えるはず。
店員さんの元気が良くて気分が良いです。ラーメンも丁寧に作られた一杯と感じます。味は他の家系さんと比べると濃いめだと思いますので、薄目でちょうど良いかと。写真はほうれん草増しです。
横浜家系ラーメンで有名な町田商店のお店で川崎駅西口にあります。ラーメンと餃子のセットが人気のようでしたが、この日は全部入りのMAXラーメンを注文。ラーメン注文時には麺の固さ等を指定できます。もちろんここは早死三段活用(麺固め、味濃いめ、油多め)で逝きます(完まくしたい方は味普通あるいは薄めがいいでしょう)。町田商店ではスープを全て飲みきった後に店員さんに声をかけると完まくスタンプを押して頂けます(予めスマホで専用アプリを用意する必要があり10個貯まるとラーメン1杯が無料になるという不健康なサービスがあります)。サイドメニューでは唐揚げや餃子、チャーハンの他にもやキャベという物があります。もやキャベは茹でたもやしとキャベツに特製の調味料(通常の醤油ラーメンのスープにラー油)がかけられています。
名前 |
町田商店 川崎西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

土曜日遅めのランチに行って来ました。川崎駅西口、中央西口の階段降りてすぐの所にあります。14時を過ぎた時間でしたが、お店前には学生さんらしき男性5人グループとカップルが1組並んで待っていました。先に入り口にある食券を購入して下さいとのことだったので、オススメのMAXラーメンと塩ラーメンをチョイス。並んでいる間に、店員さんが麺の硬さ等の好みやライスをつけるかどうかを順番に聞いて、食券に記入してくれます。11時~18時まではミニライス無料でおかわり無料ということで、ライスを1つ注文。さほど待たずに案内されました。こちらのお店は、2021年8月30日にオープンしたということで、店内は狭いですが綺麗。4人掛けテーブル席が4つ、2人掛けテーブル席1つ、カウンター席が数席ありました。塩ラーメンは油少なめで注文。塩味と言っても、豚骨なのであっさりではなくクリーミーで、塩豚骨ラーメンは初めて食べましたが美味しかったです。具材はホウレン草、海苔3枚、チャーシュー1枚、うずらの玉子。刻み玉ねぎを入れて食べました。1番人気と言うMAXラーメンは、ホウレン草、チャーシュー3枚、海苔6枚、味玉がのっています。こちらは油ナシで注文。中太麺がクリーミーな豚骨スープとあいまって、こちらも美味。思ったよりもラーメンの器が小ぶりです。店員さんもとても感じが良かったです。