国宝・身代わり不動尊を拝む。
中山不動尊の特徴
国宝身代わり不動尊様が祭られている格式高い寺院です。
拝殿の天井の美しさが訪れる人の注目を集めています。
国指定重要文化財の由緒ある場所として評価されています。
今日は護摩焚きの日なので行きました。もうずいぶん長い間通ってます。
国宝身代わり不動尊様がお祭りされています、当日はいけなかったので後日お詣りさせて頂きトイレの神様のお札を求めました。3年前までは節分の日に祭礼、餅まき、恵方巻がくばられ境内でごまたきの後参列者の火渡りがあっていましたがコロナの関係で昨年は中止で今年は地元の人達だけで縮小されて火渡りもクツ履で行なわれたそうです。 早くコロナが消えて以前のように盛大なお祭りが出来るようになることを願っております。
拝殿の天井を見て欲しい。先代のご住職様の力作。ご住職様に書いて頂いた。不動明王様が大好きな私の宝物⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
拝殿の天井を見て欲しい。先代のご住職様の力作。
由緒正しき国宝の名に恥じぬ場所でした。
由緒ある場所ですが、責任者が常駐していないのかな。
国指定重要文化財です。(見代わり不動尊)木造不動明王及二童子像を祀る。ひっそりとしてますが、お堂内の天上を見て頂きたい、一部の写真しかお見せ出来ないのが残念!!
国指定の文化財です癒しの寺ですよ。
名前 |
中山不動尊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0949-42-3200 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たまに行っています。不思議なパワーもありそうな雰囲気です。