志望校合格の秘訣、夏期講習で磨く!
個別指導コノ塾 金井校の特徴
普段の授業から模試まで手厚いサポートが魅力です。
夏期や冬季講習も充実しており、学習効果を高めます。
中三の6月に入塾した生徒が多く、実績が信頼されています。
私は約3年間コノ塾に通い続けてましたが、先生方もとても優しくフレンドリーな方が多く楽しく塾に通うことができ、無事に志望校に合格することができました。
コノ塾のおかげで受験合格できた!サイコー!!!v模擬で点数100点台だったけど、受験当日では400点台まで上がった!!はっぴーはっぴー。
中三くらいに入塾しました。勉強できるようになるか不安でした。コノ塾の良さは質問しやすいのと先生と話しやすいところです。前の塾は質問しずらかったけど、コノ塾は誰でも質問しやすい。一番大変だったのは受験1ヶ月前くらいです。あと少し頑張れば受験終わるって思ったらできました。コノ塾は質問するのとかが苦手な人が入るのがいいと思います。
鶴川校の卒業生です。僕は中学3年生の一学期に入塾しました。自分は3年間サッカーだけをしていたため塾に入った当初は全くと言っていいほど勉強が出来ませんでした。しかし先生方の支えを受け入塾後初めてのテストで自分の中ではいい点数を取ることができました。また、予習を徹底した形の授業なので学校の授業で復習をすることができ自信を持って発言をすることができるようになりました。受験期では入試対策特化型授業を行ってくれるので入試本番での得点も上がると思います。本当にコノ塾に入塾して良かったと思います。また、塾選びに悩む方はぜひコノ塾を選んでみてはいかがでしょうか。
再投稿です。金井校の卒業生です。私がこの塾に入塾したのは、夏休み前のことでした。当時の、教室長のM先生は、とても優しい方で、ここならやっていけそうだと思いました。そしてこの塾は第一に、講師の方々の雰囲気がとても良いです。とても接しやすい人達だと思います。またタブレットを使用するので、自分がわからなかった箇所は、再び見直すことができます。それでもよくわからなかった時は、近くにいる講師に聞いて理解していました。1月くらいになると、過去6年間分の都立問題に取り組みました。この時に、解けなかった問題はタブレットでできるまで取り組みました。これが入試において1番大切なことだと思いました。ここの塾に入れば、自分次第で、ある程度の高校は目指せると思います。なので、気になった方は、入塾することをおすすめします。
中三の夏から行き始めた卒業生です。自分は推薦入試で高校に合格した身として、感じたことは主に2つあり、1つ目は、コノ塾は一般入試の対策だけでは無いということです。推薦入試の対策として、定期テストの勉強、小論文などを主にやってくださいました。そのおかげで合格出来たと言っても過言ではありません。そして2つ目は、先生と話しやすいということです。これが1番の魅力だと思います。理由としては、分からないことがあったらすぐに聞けるし、当時の受験への悩みも聞いてくださいました。そのおかげで受験への緊張をほぐすことも出来ました。改めて、教室長ありがとうございました。コノことを踏まえ、コノ塾で良かったと思いました。ぜひコノ塾へ。
卒業生です。中3の7月からコノ塾に通い、受験に臨みました。私はコノ塾の自分のペースで効率的に学習ができるシステムがとてもいいなと思っています。テキストの他に1人1台タブレットを用い、授業の動画をみて学ぶことができます。要点やポイントをしっかりと押さえることで、学校の授業での「分からない」が無くなりました。主に予習、テスト前はテストに向けて徹底的に対策してくださります。受験対策も手厚くサポートしてくださります。定期的に面談を行ってくださるので、自分の目標ややるべき事が明確に把握できます。分からない問題は先生方が丁寧に教えてくださります。優しい先生達ばかりなので、気軽に質問できます。そして何より5教科の対策ができるところが、定期テストではもちろん受験にも大きな力になると思います。私はコノ塾に通い高校受験に合格することができました。本当に通っていて良かったです!
私は中学三年生の6月に入塾したのですが、普段の授業やテスト対策はもちろん、夏期、冬季講習や模試まで手厚く見てくださいました。分からないことがあれば先生方が親身になって分かるまで教えてくださり、自分の苦手な所や復習が必要なところを一人一人に表を作って説明してくださいました。なので、やらなければいけないことが一目瞭然になり自主的に勉強する力もついたとおもいます。また、スタディープラスというアプリを導入しており、自分の勉強時間を記録したり、1週間の目標勉強時間を立てることができて勉強するモチベーションにも繋がります。卒塾した後でも利用しています。授業は一コマ授業が50分、休憩時間が10分の合計1時間で長すぎず、短すぎず、適度な休憩を取れて夏休みの連続五コマなどでも集中しやすかったです。また、志望校に迷った時は塾長が自分が納得するまで各校のメリット、デメリットを説明してくださり、入学したあとのことまで考えて面談をして下さいました。集団塾とは違い自分のペースで分からない所や苦手なところを集中的にでき、自分のその時の授業速度にあった宿題を出されるので宿題に追われることがなく習い事なども両立しやすいです💮塾に迷ってる方がいたらコノ塾をオススメします😆
金井校の卒業生です。中3の4月から受験のために入りましたが、1コマ50分授業と短いので部活のある日は1コマ、予定のない日は3コマ連続で入れるなど柔軟に授業を組むことができ、部活と両立しながら自分に合ったペースで学習を継続することが出来ました。通常の授業には、先生がそばにいて下さるので分からないことがあれば直ぐに質問することができます。また志望校合格に向けて外部で受けた模試などの結果から、個々に向けて丁寧にアドバイスを下さるので、志望校に合格するために今の自分が何をすべきなのかがとてもわかりやすかったです。また、教室を自習などで利用することもできるので、テスト前に家で集中できない!場所が欲しい!という方はぜひ自習室として利用して欲しいです。先生方もフレンドリーな方が多いので分からないことがあれば気軽に聞くことができます。部活で忙しいけど志望校合格を諦めたくない方、コノ塾なら部活と勉強の両立を叶えることができますよ!!
名前 |
個別指導コノ塾 金井校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-708-8320 |
住所 |
|
HP |
https://conojuku.co/centers/kanai?utm_source=googlemap&utm_medium=organic&utm_campaign=map |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

私は、中学校2年生かの夏くらいから入塾し、沢山のことを学びました。辛いことも多く、塾を休んでしまうことが多かったけれども、悩みを聞いてくれる先生方がいて、とても助けられました。ぜび入塾を‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️