満開の桜が迎える静かな菩提寺。
地福寺の特徴
中央に満開の桜があり、訪れる人を和ませます。
六地蔵さんの面長なお顔が、境内で出迎えてくれます。
湧水のある境内と、広々とした寺域が魅力的です。
面長なお顔の六地蔵さんが出迎えてくださいます。鐘つき堂まで登ると東武東上線の走って行くのが見下ろせて、心地良いです。
駐車場から本堂の下迄はスロープがあり車椅子でも行かれます。高台にあるので本堂からの眺めが良かったです。境内の脇を東武東上線が通っていますので電車の鑑賞もできます。
東上線に乗っていると、池袋を進行方向にして右側に見えます。
陽当たり良好‼️静かなお寺です。
菩提寺に秋の彼岸の墓参り。
寺院を評価する判断基準はなんだろう。
境内の池が湧水。湧出点は見たところわからなかった。池にはたくさんの鯉たちが泳いでいて、いい水場ではきっと住み心地もいいんだろう。由緒のありそうな立派なお寺。湧水ポイント。
大変寺域の広いお寺です。この近辺の交差点に城山坂のようなものがありましたが、このお寺から、東上線を超えた高台に、城跡があったようです。名前もない、地名での伝承しかないとのことです。御朱印は手書きの場合は御朱印長を預けたうえでのご対応とのことでした。またここにすぐ来れる距離ではないので、書置きをお願いしました。サイズは見開きとなります。
立派な御寺様です。只アクセスが不便。
名前 |
地福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-461-2032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入って真ん中にある桜が満開でした。本堂では寺の方々が掃除をしてました。挨拶も元気でした。ここにお墓がある方を少し羨ましく思いました。