蒲田の行列必至!
SONGBIRD BAKERYの特徴
整理券制を導入したため、土曜祝日に訪問が可能です。
蒲田エリアで行列ができる人気のパン屋さんです。
カレーパンはスパイスが効いていて絶品の味です。
店内に2組づつで入る為、30分並んでやっと買えました。この時の品数はそんなに多くは無かったですがその中で買えたコーンのパンは美味しかったです。並ぶ時間がなければ5つです。
どれも美味しかったのでお勧めのパン屋さん!だけど…10時半オープンでお昼過ぎには毎日売り切れてしまうそうなので、買いに行く時間が限られてしまいます。種類も元々多くないので、選べたらラッキーと思った方が良いかも。
蒲田?梅屋敷?微妙な位置に2021年7月にオープンしたお店。国産小麦など原材料に拘りを持ったパンという事です。ハード系のパンは美味しいです。クリームブリオッシュは、クリーム甘すぎでバランスが悪く感じました。あんバターの餡は小豆の香りがもうひとつ。コロナ禍という事で一度に二組しか店内に入れず、レジの方がまだ不慣れな為か回転遅い。店外に6人並んでいて入店まで25分ほど待ちました。この場所にしたら強気な値段ですかね。現状はこの店でなくては!と言う感じでは無いかな。並びがなくなったらまた伺いたいとおもいます。
蒲田の行列ができるパン屋さん。川沿いをてくてく12分。日曜日、11時に着くと行列は15人。35分並んだ。〈秋のフリュイ〉ホールで買って正解!美味し~♡高加水のもっちり生地にカシスパウダーが練り込まれている。フリュイでこの食感はありそうでなかった。生地自体がカシス味、更に栗、くるみ、柚子ピールのアクセント。リピ決定~ハーフでも買えます。〈チーズのパン〉美味しそうだったので購入。高加水のブール生地にチェダーやエメンタールかな。リベイクして更にクリームチーズ(雪印プリマール)を塗ったら悶絶!癖になる味。〈あんバター〉少し柔らかめのフランスパン。バターは無塩、あんこは美味しいが量が少ない。フランスパンはもう少し柔らかい方が食べやすい。バターは有塩の方が合う。〈ソレイユ〉メロンパンのこと。クッキー生地は美味しい。中の生地もしっとりしていていい感じ。〈クリームブリオッシュ〉小っちゃなブリオッシュに手作りカスタード。注文してからクリームを詰めてくれる。〈ラムレーズンバー〉おー!!これは美味しい!想像以上にしっかりラム酒。クリームはほぼバター。生地は珍しくブリオッシュ、でもあっさりだからくどくない。12/6は秋のフリュイと冬のフリュイが両方あったが、明日からは冬だけになる。冬は林檎とジンジャー。春夏秋冬、季節毎に変わります。ごちそうさま♡
※2021年11月は火曜と水曜に加えて11日と26日がお休みのようです。※2021年11月現在のお気に入りはラムレーズンバー270円とチョコと栗のブリオッシュ270円ですケーキ屋さんのような佇まいのパン屋さんです。パンはガラスケースに収まっており、指定したものを店員さんに出してもらって買う仕組みです。店内には2名だけ入れるようになっています。食べたことがあるのは、milk食パン、全粒粉食パン、ぶどうパン、シナモンキューブ(いわゆるシナモンロール)、ミルクバー、カマタアンパン、ソレイユ(メロンパン)、クリーム・ブリオッシュです。普通のメロンパンはパサつくものが多いため好きじゃありませんが、ここのはパン本体がしっとり柔らかくて美味しいです。ミルクバーもパン本体が見た目に反して柔らかいのと、ミルククリームがコクがあり美味しいです。値段だけの価値があります!書ききれませんがどれも美味しかったです。10:30開店ですが、それ以前の時間にはシャッターが開いていません。また、お休みが不定期のようで、シャッターにも何も書かれておらず、今日はやるのかやらないのかヤキモキします。住宅街に突然現れた、あっという間に完売してしまい、いつ行けば開いていて、買えるのかどうかもわからない、なかなか謎要素の高いパン屋さんです。正直言って日常的に食べるパンにしてはお高い部類ではありますが、コロナ禍で外食もままならないので、ケーキを食べるような心持ちでぷち贅沢として味わっています。
おしゃれで美味しいパン屋さん。とっても大好きですが、混みすぎ!!オープンの10時半に行こうもんならすでに長蛇の列。大体30分は待つ。やっとお店に入れたらほぼ売り切れてしまっていて全然パンがない。ハード系のパンが数個だけ。目の前には何十個?!とおもうほどの大量のパンを手に帰るお客さん。我慢して並んでも目の前で大量に買われてしまい、こっちは買えないこと数回。個数制限してほしい!!!!!並ぶの疲れたし、ほしいパンはすぐ売り切れて買えないし、もっと販売方法考えて欲しいです。前日の夕方までに連絡すればお取り置き可能みたいだけど、お店が昼頃には閉まってしまうので取りに行く時間も限られてしまう。さらにはどんなパンがあるのかわからない!10時半オープンで13時頃には閉まってしまうなんて不便すぎるし、パンが少なすぎ!!レジも遅い。使えるのも現金だけだし、ペイペイとか使えるようにしてもっと回転させてーオープンからもうだいぶ時間経ってるんだから改善してほしいです。味もおいしいし、店員さんもいい人だからほんと、みんなが買えるようにしてほしい!!そこだけ!!
①あんぱん 190円②サーモンとクリームチーズ 290円③ミルクバー 250円④とうもろこしのバトン 210円⑤ミルク食パン 380円5点で計1320円でした。とても美味しくいただきました!店構えもオシャレだし、店員さんの接客もGOOD!でも以下の理由で私はリピートなしです。開店時間が10時30分と私にとっては遅い。2名で対応されており待ち時間が長い。(6組待ちで20分程度)種類が少ない。(惣菜パンを好みますが、私が訪れた日は惣菜パンがほとんどなかった)日常的に利用するには値段が高い。この値段を出してでも食べたいと思える味ではなかった。
カレーパンが絶品スパイスが効いたカレーがとても美味しいです。注文を受けてならクリームを封入するクリームパンもオススメ。くるみパンはクルミがたくさん入っていて食感を楽しめます。
名前 |
SONGBIRD BAKERY |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気になっていながらなかなか行けなかったのですが、この度整理券制(土曜祝日のみ)導入で行くことができました。LINEのアプリで順番待ちできるので、整理券を取るためにお店に行く必要もなくとても便利です◎数はそんなに多くないですが、惹かれるパンが多く、milk食パン、あんバター、クリームブリオッシュ、ベリーベリー、ショコラーヌ、ソレイユを購入しました。どのパンも外はしっかり、中はもちふわで美味しかったです。パンがしっかりしているので、少し小さいかな?と思ったパンも食べ応えがあります。中でも、ソレイユ(メロンパン)はこれまで食べたことのない食感で驚きでした!いろいろパン屋を巡っていますが、中でもこちらは「パン」自体がとても美味しくて本当におすすめです。また整理券取って伺います。