とろけるカカオ月曜も待ち遠しい。
日々乃菓子屋の特徴
シュークリームはクリームがたっぷりで絶品です。
季節のフルーツを使ったタルトが見た目にも美しいです。
地元の人に愛される楽しい雰囲気の洋菓子店です。
季節のフルーツを使ったケーキも美味しいですが、クッキーがとても美味しい。丁寧にいい材料を使って作られているなと思います。夏場はドリンクもおすすめです。以前、コーヒーチェリーティーソーダをいただきました。爽やかでこれからの季節にぴったりです。
シュークリーム、アップルパイがとても美味しいです。中のカスタードクリームが絶品です。
今日2021/7/11で来店2回目。前回、夫と爆買いした為か店員のお姉さんに顔を覚えられていました…。汗金曜、土曜、日曜に開店している週末限定のパティスリー店です。私のオススメは、サクサク生地の日々乃シュークリームとマスカルポーネとレモンのレアチーズケーキ、ミルフィユ、なめらか平飼い卵のプリン、焼き菓子はフィナンシェとバターとチーズのクッキーです。シュークリームはクッキー生地のようにサクサクでクリームはバニラの香り豊か、甘さも上品。マスカルポーネとレモンのレアチーズケーキは、マスカルポーネの程よい甘さのチーズ感と土台とトッピングのサクサクなクッキーが絶妙なバランスでマッチングしていて、私的には大当たり。2層のチーズケーキもマスカルポーネが使用されている、とのことですが、レモン感の方が強くてチーズの程よい甘さが打ち消されてる感じ。ミルフィユはサクサクのパイ生地に、程よい甘さのクリームが層になっていて軽い食感で食べやすい。プリンは昔ながらの黄色いプリンと、なめらかな白プリンがありましたが、私はクリーム感の強いなめらかプリンの方が好きなので購入。フィナンシェとクッキーは、普通に贈答品にして身内や友人に送ろうかと思うくらい美味しいです。他にもリーフパイやレモンケークも売られています。コージーコーナーや不二家が¥300~¥500くらいが相場なので、こちらの¥450~¥600は、だいぶお高めに感じるかも。なので、自分のお気に入りを見付けてピンポイントで購入する分には月イチのご褒美として購入するにはいいのかな?と。高いけど美味しいお店です。店内はレジに2人、厨房に2人の4人で切り盛りしているようです。私は月イチペースくらいで通うかも。近所にケーキ屋さん無いし、コロナで経営大変かもだけど頑張って欲しいです。2021/07/25 追記日曜日は混みやすく、私の大好きなマスカルポーネとレモンのチーズケーキは開店と同時に無くなるという…。泣開店と同時に電話したら「残り2つになります。」と言われて速攻で取り置き頼みました。なので電話で取り置き必須かも、です。金曜と土曜の方が逆に空いてそうですが、好きなケーキGetするなら電話予約がいいですね。ちなみに固定メニューは日々乃シュークリーム、2種のチーズケーキ、チョコレートタルト、ベイクドチーズケーキ。あとは日替わり、週替わり、って感じです。今日は桃丸ごとケーキやアメリカンチェリーのタルト、フルーツタルトがありました。大好きなマスカルポーネとレモンのチーズケーキ、ある時とない時があるから固定メニューにして欲しいな。チョコレートタルトやチョコレートケーキは、良くいえば「王道」、いわゆるポピュラーなチョコなので王道好きな人にはいいかもしれないです。私と夫はクリーム強めの生チョコ派なので、一度食べたら「もういいや。」って感じでした。
シュークリームがめちゃくちゃおいしい😊クリームがたっぷり入ってます💕自分のご褒美にまた行きます😆
まだ新しいお店ですが、長く根付いてくれるといいな、期待してます!
ダブルクリームのシュークリームや、季節のフルーツが沢山乗ったタルト等、見た目も味も楽しめる洋菓子で、イッパイのお店です。甘熟のフルーツと甘さのバランスの良いクリーム、絶妙な焼き加減のタルト生地はとても美味しく、購入してすぐこのお店のファンになりました。駐車場はありませんが、歩いて買いに行けば、カロリーが消費出来て、食べちゃった罪悪感も減らせます。多くの方にお勧めしたいお店です。
純粋に美味しかったです。金〜日曜日限定ですが。
シュークリームは10分以内に大の甘党ですが洋菓子に限っては溝口でピンとくるお店になかなか出会えずやきもきしていました.しかしこのお店はどの品も美味しくまた,風変わりな品も出すため開店してから現在まで非常に楽しく通わせてもらっています.ただ二つ,来店者は開店時間とシュークリームにだけ気をつけて下さい.開店時間が金~日曜と週末限定なので平日に訪れても閉まっています.また,シュークリームとパイは注文されてからカスタードを入れるのですがシュークリームは渡されてから30分も経つとシューのサクサク感がスポイルされます.十全に美味しさを堪能したいなら受け取ってから10分以内に食べた方が良いと思います.
素材の味がとても美味しいケーキ屋さんです。大人も凄く美味しいですが、子供達の中で抜群の人気ケーキ屋さんです。シェフもとても優しく子供達と来店しても、優しく対応して下さいました。少し価格が高いのですがその値段は素材に全て入れているのがわかる感じです。金〜日のみの営業とのことです。
名前 |
日々乃菓子屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-948-6650 |
住所 |
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町4丁目7−1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

グーグルマップで近所をみていたらたまたま見つけてその週末には伺いました駅からは離れていて立地がいいとは言えませんが地元の人には嬉しいお店ケーキはとろけるカカオ、トロピカルフレジェ、ミルフィーユの3つを買いました。まず、どの商品も価格にたいして大きいと思います。ミルフィーユは家で開けたらさらに大きく感じました。味わいとしては全体的に甘めの仕立てですが、とにかくクリームがおいしいです。なのでミルフィーユは絶品、次はシューを買いたい。トロピカルフレジェも今までたべたことのないケーキですごく気に入りました!カカオについてはビターめが好きな自分としては少し甘かったですが、バランスのよいスタンダードなあじわいです。きっとすぐリピートすると思います。