産業医科大との連携で安心。
桜クリニックの特徴
衛生管理が徹底されているので安心して受診できる。
MRIやリハビリ施設が充実しており、最新の医療設備が揃っている。
産業医科大の先生と連携し、分かりやすい説明で治療への理解が深まる。
たくさんの病院にかかったが、一番丁寧。その症状が普段の生活の中で何がダメ、何が良い、を丁寧に教えてくれる。どんな格好で寝るのが良いか、枕の高さ、硬さなどまで教えてくれる。薬屋のほうも非常に丁寧。八幡西区の個人病院では一番だと思う。ただ丁寧な分、一人一人にかける時間は長いので、待ち時間は長くなるのは覚悟してください。
初診で10時半位に行ったが症状も聞かず患者が多いので受付を終了したと言われた。12時までは受付できるはずだが 一体何なのか…プレートが作成されていたので頻繁にある事なのだろう。医療の意味を履き違えている!
何がどーかーって……待ち時間の長さ!予約制にするべき!!急患は別だけど。今まで行った整形外科では最長な待ち時間です。2時間は、当たり前だし患者が多い時は3時間以上。こんなに患者多くて待たせるってドクター1人で回すからだと思うけど。
何がどーかーって……待ち時間の長さ!予約制にするべき!!急患は別だけど。今まで行った整形外科では最長な待ち時間です。2時間は、当たり前だし患者が多い時は3時間以上。こんなに患者多くて待たせるってドクター1人で回すからだと思うけど。
とても通いにくい病院です。受付時間も午前の診療は10時くらいで締め切られてしまい、診てもらえません。待ち時間も長く二時間以上は必ず待ちます。患者さんが多く座る所もありません。皆さん足腰が悪く通っているのに立って長い待ち時間を過ごしている人もいます。診察を待つ間が一番辛く、足腰の状態が悪くなります。受付の人はその状況をわかっていながら、椅子を増やすなどの対応は全くなく、親切さがない病院です。人気病院なのでしょうが受付、看護師、リハビリスタッフ、病院の全ての職員が横柄です。夕方、早く売上の集計をしたいのか?リハビリをしているのにも関わらず、診察料金を先に払えと言われます。リハビリを中断してお金を払いにいかなくてはなりません。なんというか…患者さんの為の病院ではなく、自分たち本位の病院です。ただ、医師は感じがよく分かりやすいし、親切です。なので星1つです。
さんざん駐車場でまたされる挙げ句、中でも3時間以上またされる。同じ待つならもっと最新設備のある、大型の病院をオススメします。
設備も充実していて、先生も分かりやすく説明してくれます。
先生の説明も丁寧で、リハビリもしっかりしてくれて安心できました。診察の待ち時間が長いのが少し大変ですが。
産業医科大の先生とも連携していて、先生の説明も丁寧。リハビリも充実しています。が、受付の女性の対応があからさまに悪い。常連の患者さんには愛嬌いいようですが。診察終わって、支払いしても お大事にの一言もない。中には感じのいい受付の方も中にはいます。一人態度が悪いだけで病院の印象も変わりますね。
名前 |
桜クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-614-3939 |
住所 |
〒807-0842 福岡県北九州市八幡西区永犬丸東町3丁目11−11 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

衛生管理が、確りしています、受付対応も 確りしています。