米麺の優しさ、こめのはなで体験!
糀 こめのはなの特徴
べいめんの優しい味わいは一度食べる価値ありです。
遠賀産の米や旬の野菜を使った料理が楽しめます。
店内は静かな雰囲気で、調理された旬の野菜が印象的です。
糀の花御膳「こめのはなごぜん」を頂きました😄ご飯が卵かけご飯と炊き込みご飯と白飯の3種類から選べます😋私は卵かけご飯を選びました「白米も両方楽しめそうなので」とても美味しかったです😋肝心のラーメン🍜は鶏脂が浮いててしつこそうな見た目とは裏腹にアッサリとしたスープで食べやすかったです🥰鶏チャーシューも2種類入ってて、炙り?とハムみたいな食感の鶏チャーシューでどちらもジューシーで食べやすく鶏団子もあり味の楽しみが色々あります😄すだちも入っててそれがまたアッサリ感をだしていてズルズルと喉を唸らせます🥰私は、レンゲにスープを取り少し黒胡椒を入れて味変もしましたがこれもまたイケました🥰もし出来るのならば一味を少しいれてもあうのでって感じでした😄😋次は他のもいきたいです🥰
お店の前を通るたびに気になっていた『べいめん』の文字。やっとお寄りすることができました。糀(こめのはな)膳¥1280-を注文。まずは小鉢類とサラダと釜炊きごはん、釜炊きの文字にひかれ卵かけごはん(+¥50)にしてみたら、これが大当たり!卵の旨味をごはんがしっかり受け止めてくれて、もう一杯おかわりが欲しいくらい。ごはんを食べ終わるくらいのタイミングでべいめん登場です。見た感じはフォー、麺の食感もフォーですが、出汁が変わるだけで和食の優しい味わいになるのは不思議。食後のミニデザートも、甘酒を使って他では味わえない一品でした。十分以上に満足させてくれたランチ。ぜひまたお寄りします!
店内に入る前にくつをぬいでスリッパにはきかえます。おしゃれなかんじでラーメンを食べに来たのになんなんだここは?と思いながらメニューをみて、またビックリする位お上品なラーメンしか見当たらない‼️😖💦まぁとりあえず頼みました。器から中身も創作料理みたいで盛りつけなれて味も美味しかったです。でも、もう来ないかなぁ😁
いつも、ランチメニューを頂いてます。お任せ米麺が…堪らなく楽しみです。ハズレ無しです。 スタッフの方々、とても良い感じです。メニューも味もオシャレ。お薦めです。
長閑な場所にあります。公共機関では安易に訪問するのは少し難しいと思います。建物も新しく、店内もゆったりとしてコロナ対策で換気も行き届いているように感じました。ラーメンでもなくうどんでもありません。お店の名前通りの米麺です。スープが優しくすっと食べられる美味しさです。トッピングしている具材はトレンドを意識してワクワクするものでした。お洒落な麺を食べたという印象です。ランチのセットメニューをいただきましたが、満足するもので美味しく頂きました。どれも一度は食べたくなるような内容でまた来店したいとおもいました。
べいめん🍜初体験♪通りすがりに見つけて飛びこみで 出会ったお店。お洒落な店内で 目と口とお腹を楽しませて もらった 全てが驚きでした。まず ラーメン店‼︎🤔🤔🤔私には 懐石料理って感じかなぁ。前菜で頂いた全てが 身体が喜ぶ小鉢料理!女性なら 見てるだけで わくわくするよ。そして べいめん🍜きっと ベトナムなんかで食べるフォーがこんな感じなのかな⁉︎食べた事ない未知の味。オリーブオイルが効いてて パクチーなのかな¿アジアンティストたっぷり堪能出来る クセになるお味😋食後のデザート🍰も あま酒をふんだんに使ってて最後まで 身体に優しいご馳走でした。次回は 友達を連れて行きたいお店でした。
味が優しくてとても美味しかった❗️米麺は好みが別れるかも?
グルテンフリーのお米素材の料理のお店でした。ランチの御膳はリーズナブルでとても美味しかったです。
いつ食べても美味しいです😊盛り付けも丁寧で、美しいです。グリーンカレー米麺が好きです🎵日替わりや、カウンター席限定のメニューも美味しいです✨
名前 |
糀 こめのはな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-293-9678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

とても美味しいです。ランチに行きましたが閉店前だと売り切れも有るメニューが出始めますので早い時間帯に行く事をオススメします。味は間違いなく満足するレベルです。