宮古島で味わう!
串揚げと島おでん くしおの特徴
独特な島野菜ステックが楽しめるお店です。
カリカリのエビの串揚げを頭から食べられます。
ビルの2階にあり、穴場的な静かな場所です。
宮古島中心地にある串揚げと島おでんの居酒屋🙋♂️おでんが店の真ん中にドン!!て置いてあるんやけどそれ以外も全部美味しかった🍺まずは熱々カリカリの串!沖縄で有名な雪塩が合う🧂印象的やったのはソーキのおでん!出汁にたっぷり浸かったとろとろホロホロのソーキがたまらん🤤おでんの平蒲鉾の弾力もすごいし、くるま麩は出汁吸いまくっててシュン出て美味しい✨紅芋スティックにはたっぷりバター乗せて熱々のまま速攻食い終わりました!美味すぎる!!ご馳走様でした!
島おでんを食べたくてお伺いしました。島おでん10種盛りと5種盛りがあり、5種盛りを頼みましたがとてもボリュームがあり、味は甘めの薄いお出汁のような感じ。汁を吸う具材が多く味がとても染みていました。串揚げも串揚げ専門店と比べるとネタは少ないですが薄い衣でカリッと揚げられていて店名に串揚げと入れるだけあります。でも牛串のいくらとウニ乗せは普通だったかな…牛串、いくらウニと肉と海鮮は分けて食べた方が美味しいかも。宮古島に来てから初めて海ぶどうを食べましたが、沖縄本島や石垣島で食べたものよりはるかに美味しかった!身が大きいのに海水のような強い塩気はなく、プチプチと弾力があり最高でした。店内は明るくカウンター席も豊富なので若い女性の一人旅でも全然利用できます。座敷の個室のお席もあるので家族連れも来やすそうです。店員さんは何も言わなくても取り皿を持ってきてくださったり気配りも良いお店です。
久々に島おでんが食べたくなって訪問。洗練されていて、油ギトギトしていなかった。メニューの写真がほとんど無いので、Upしておきます。
島野菜ステックはみたこともないお野菜がたくさんでした。島おでんは車麩のおでんを始めていただきましたが美味しかったです。蔓延防止期間だったため、食材が2日続けて訪問しましたがありませんでした。次は落ち着いたときに行ってみたいなとおもった。
お通しからおでん、串揚げ等 とても美味しかった ビルの2階にあるためか、土曜日なのにさほど混んでなく 店内も綺麗で穴場的な場所です エビの串揚げはカリカリで頭から食べられました。
綺麗なお店で店員さんもいい感じ。島おでんの10種類で1400円台。観光地より全然安いのでお得感ある。19時まで入店するとドリンク半額サービスある。
まず店内が綺麗です。んで、島おでん美味しいです。フード全般、魅せ方も工夫されてるし、美味しいです。接客もそつなくこなしていて、敷居が高くないものの、接待でも使えるお店です。安心して使えるお店。
雰囲気も良く、料理も美味しかったので数回利用しました!2回目の利用時にしらたきのサイズが大分小さくなっていた事が気がかりでしたが総合的にまた来たいと思える店です。
店内清潔で料理も美味しい♫
名前 |
串揚げと島おでん くしお |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-79-7096 |
住所 |
〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里251−1 D-LIFEビル 2F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

どれを食べても美味しかったです。島おでん食べたくて、ここで良かったねと皆で楽しめたお店でした。