ひっそり佇む龍さまの神社。
龍王神社(八幡西区竹末)の特徴
都心の静かな場所に位置する小さな神社です。
御祭神に伊弉冉尊や速玉男命を祀っています。
厄祓い鳥居がある、特徴的な神社です。
ひっそりと佇む様にある神社。社所が開いてなく御朱印は、もらえず。とても綺麗な神社他にも学業や女性様、男性様それぞれの小さな厄払いでき拝める場所がありました。(写真あり)
街中の都心にひっそりとたたずむ神社でした。凄く神秘的な感じがしましたが、神社の屋根に祭ってある鬼瓦が境内に祭ってあり触れました。御利益がありそうなので触れてよかったです。
御祭神, 伊弉册尊、速玉男命、事解男命、(合祀)宗像大神ちっちゃな厄祓い鳥居があります。鬼瓦もあります。
きれいで、こじんまりとした、良い神社です。でも手水の水が、水道水が止まってて、汚い。
龍さまを祭る神社です。私事ですが決断に迷ったとき、龍様からお告げがあった記憶があります。
名前 |
龍王神社(八幡西区竹末) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒806-0045 福岡県北九州市八幡西区竹末1丁目4−17 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

氏神様です。役員もしていました。歴史もあり、由緒正しい立派な神様です。どうぞお参り下さい。