高尾山口駅前で焚き火体験!
タカオネの特徴
高尾山口駅から徒歩2分の好立地でアクセス抜群です。
焚き火やレンタルシューズで非日常体験ができます。
卓球やUNOなど遊び道具が揃った楽しいお部屋です。
まず駐車場無いので車で使う人にはおすすめしません。立ちんぼ野良駐車場がこの界隈にありますが、一泊料金ではないのでトラブルを避けるためにも、コインパーキングを使うことをおすすめしますが、混んでいると満車で停めれません。部屋は不思議な間取りで、洗面台がトイレの近くに無い、ドアが靴に干渉して開かないなどなど、非常に使いづらい。暖房調整が微妙で寝苦しいが逆に言えば保温性は高い。あと、結構ファンのうねり音など、騒音が結構響くので(またまたそういう部屋だったのかもしれないが)あまり部屋については、良い印象を持たなかった。部屋にはよく髪の毛など落ちていたり、リネンの処理を自分でするなどホテルに成りきれない、山小屋風にも成りきれない、中途半端なサービスが目立つ。コストカットではなく調度品どれも中途半端なチョイスをワザとしているので、どうしても謎のケチくささが目立つ。値段なりと言えばその通りなので、この施設のコンセプトをしっかり読んで、疑問を感じない人にはマッチする施設だと思う。焚き火やバーベキューはそれなりに楽しめたので、このあたりは気軽に楽しめる施設としては優秀だと思う。
お手軽で、普段経験できないことを経験できるのがイチオシです。客室は、天井がコンクリなのでこれを改善して頂けたら星5です。場所は、駅が目の前でかなり近いです。が、駅が近くなので電車の音がうるさいです。
駅前直ぐ近くにあるホテルです。ホテルまでの間で道に迷うことはないと思います。ホテルの正面には小川が流れていて、それをぼんやり眺めるだけでも落ち着きます。ホテル自体に温泉はありませんが、駅には天然露天風呂の極楽湯があるため、入浴には困りません。夜間はスタッフがいなくなってしまい、無人になる点に注意。一応、用があれば夜間スタッフが電話応対してくれるようです。二人用の客室を使用。客室出入り口の直ぐ近くに共用のレンジ、コインランドリー、テイクフリーのドリンクサーバーがあったため、深夜になっても物音が絶えず眠れませんでした。ドアを閉めていても外での話し声がベッドまで聞こえてきます。ドアが内開きになっている上に靴を脱ぎ履きするスペースがとても狭く、また下駄箱がありませんでした。そのため、靴を履くとドアが開けられず、かといって開けっぱなしにすると前述の理由で往来する人から室内が丸見えになります。靴を置くスペースもほとんどありませんでした。脱いだあときちんと揃えないと確実に扉に挟まります。客室の説明をしてくれた方はとても丁寧でした。部屋の使い方から翌日のサービスまで先に説明をしてくださるのはありがたいです。Webサイトに載っている「裏山」ですが、高尾山の登山道に匹敵する山道です。案内の中で「住宅街の先にある」と言われるかもしれませんが、舗装された道ではないので注意が必要です。また、当日確認したホテルマンからはきちんとした説明がなかったため、どこが展望台なのかはわかりませんでした。「道なりに行けば分かる」と言われましたが、途中で四つに分かれた登山道に出てから先、どこに向かって行けば良いかわからず引き返したので、星を一つ削って⭐︎4です。
高尾山口駅前にあるホテルなので立地は最高で、一人旅というより家族、仲間、会社研修向け。私が泊まった日もとある会社の研修らしき団体がいました。宿泊特典として焚き火を楽しめるのがよかった!ホテルの敷地内で焚き火を囲みしっぽり語れます。山奥ではないので、虫はなく、すぐ部屋に戻れる安心感がありますので山初心者の女性には有り難かったです。厚切りベーコンやマシュマロのオプションもよかったとた思います。大学生ぐらいの女の子五人組が楽しそうに焼いてました。私も次回は女子会で使用したくなりました。朝食はボックスに入ったサンドイッチセットですが想像以上にボリュームがあり、味も好みでした。欲を言えばシャワーではなく、オプションでよいので貸し切り露天風呂を増設をしてくれたら嬉しいです。日本人なので風呂が恋しく…ただ、高尾山口駅直結に「極楽湯」はありますが。都会からも近く、普通に住宅もあるのでコンビニも3分先ぐらいにあり便利でした。TVがないのには驚きましたが、逆にすごく新鮮でよかったです。
高尾山口駅から徒歩2分ほどの場所にあります。合宿施設として使用しましたが、施設全体に清潔感があり、とても良い場所です。日帰りで乗りようもできるそうなので、今度焚き火をやりにこようかと思ってます。宿泊客には屋上も開放されています。
朝食として出されるサンドイッチ、卵の方はいいけど野菜サンドは申し訳ないけれど残してしまった。ホテルのスタッフさんがこの味を知っているのか不明だが、食べたことが無ければ今度味見をしてみてほしい。 私含めて知人数人もかなり顔をしかめていたので、私が味覚音痴なのではないと確信している。客室は普通に清掃されていたが、空調の清掃がなされているのかは若干疑問である。単に私に合わなかったのか、久々にしっかりめのアレルギー反応が出てしまった。トイレにスリッパはデフォルトで置いた方が良いと思う。
高尾山口からすぐのホテル。今回は宿泊ではなくてリモートワークで一日お借りしました。個室ではありませんがいい雰囲気の中で仕事ができます。電源、Wi-Fiがあります。外には焚き火、バーベキューコーナーがあり、カフェも併設。館内は禁煙ですが、屋外に喫煙所があります。リモートワークの費用は10時から18時までいて2200円ほどでした。
初めての高尾山登山後に宿泊しました。3人で利用しましたが、お部屋も広く風呂トイレ別で快適でした。お風呂からは隣のトリックアート美術館が見えました。また、バルコニー付きのお部屋で夜は焚き火をしてベーコンをいただきました。(1階の庭でも焚き火ができます)せっかくなので夜ご飯も1回のレストランでいただきました。ピザやお肉など美味しかったですし、夜でも定食があるのでフラッと入るのもアリかと。何より初めての高尾山でしたがフロントでトレッキングシューズをお借りすることもできましたし、丁寧に接客が良かったです。高尾山に登る方にはぜひお勧めします。
宿泊ではなく、遅めの昼食でのカフェ利用です。15時を過ぎていたので、人が少なくてゆっくり出来ました。店内は木を使った内装で居心地が良いです。窓際に座って待っている間、左手に中庭が見え、飲み物の缶を片手に焚き火を囲んで椅子に座って寛いでいる人達が見えて、ほっこり癒されました。ボロネーゼのパスタを注文しましたが、しっかり味のついたデミグラス風味のトマトソースに、柔らかく煮込んだ粗めのお肉がザクザク入っていて、山歩きの後に食べるととっても美味しかったです。ご馳走様でした。
名前 |
タカオネ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-662-3955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

焚き火が楽しめた!宿泊すると、屋上にも行けて、晴れた日には、星空が見えると思います。部屋にテレビがなく、静かに過ごすことが出来ました!レストランのお料理がどれも美味しかったです!