信貴の湯で肌ツルツル体験!
信貴の湯の特徴
清潔感溢れる新しい施設で、各エリアが魅力的です。
大自然に囲まれた、心と体が癒やされる温泉です。
サラリとしたお湯により、肌がツルツルになる体験ができます。
信貴のどか村に有る温泉です。三郷町が経営母体ですかね?入浴料750円、駐車場無料です。シンプルに纏まって素っ気ないながらも、施設新しく清潔感があり、施設利用に抵抗感はありません。屋内風呂は、高温41℃程度の大浴槽1枚に38℃の温めの大浴槽1枚4、5人程度で狭い水風呂1枚に高温サウナ1か所。洗い場は広く、ストレス無いと思います。露天風呂は、2m✕6mで7名程で狭いな〜と感じる程ですが、なかなか良い。レストランは結構、酒のアテ、酒が充実しており呑んべえには、飽きが無いでしょう。
出来たての設備で綺麗です。流行りのスーパー銭湯ではないので 人もそんなに多くない。露天風呂に41度と39度程度のお風呂ドライサウナは85度 水風呂は18度食事するところと 休憩スペース。
平日お昼に利用させていただきました。施設はとてもきれいにされています。更衣室はゆったりできる広さ、ロッカーは通常より大きめのサイズで衣類や荷物を置きやすいです。洗い場は隣との幅も間隔があり、座りやすい高さの椅子で年配の方も利用しやすいと思います。温度の異なる内風呂2つと、サウナ、水風呂、露天風呂がありました。弱アルカリ性単純温泉です。サウナは檜の香りが充満してました。流れているBGMも施設にぴったりでとてもリラックスできます。同施設には、お食事どころ、休憩所、スパも併設されてちました。のどか村や信貴山に近寄った際は、ぜひ立ち寄りまたゆっくりできる時間を味わいたいと思います。
わりかし近くに住んでいるのだが、最近、Googleマップで見つけて行きました。21年10月にオープンとのことで、館内、浴場はとても綺麗でした。大人¥750子供¥350。毎月26日はワンコイン¥500。他、のどか村とのセット割り有り。券売機で券を購入後、ロッカーに靴入れて、ロッカーの鍵と引き換えに脱衣場の鍵を受けとるシステム。基本、靴ロッカーも脱衣場ロッカーも1人1つ。風呂は内湯2ヶ所、で水風呂1ヵ所、露天風呂、サウナ1ヵ所。蜂蜜配合のボディーソープ、リンス、シャンプーあります。泉質は弱アルカリ性単純風呂との事。温度は冷た過ぎず熱過ぎずの丁度良い温度でした。熱い湯が好きな人はもの足らないかも。館内、休憩所、食事処あり。食事処はメニュー豊富にあります。のどか村やドライブついでなら良いが、街からは風呂だけを入るには気楽に行ける場所じゃないのでこの値段設定では今後厳しいかも?良いとこは時間帯にもよるが、日曜日の夕方に行った時は空いてましたね。
あ、こんな所に温泉が出来てる! 係りの人に聞いてみたら2021年10月1日開業とのことでした。お風呂の用意はしていなかったので少し見学させてもらいました。食事だけの利用でもOKとのことでした。
初めて来ました😄肌がツルツルで汗でるぐらいポカポカ維持です。内湯、露天風呂、サウナ最高にいいですよ👌またきたいと思いました。
※注意!2021年10月11日時点でマップの位置が違っていました。正しくは「信貴すぱ」の場所なので、行かれる際はご注意ください。↑修正されました!サウナが新しく、ヒノキの香りがしてて良かったです。また、落ち着いた音楽がサウナにもお風呂にも流れていて心地よく過ごすことができました。ヘビロテしたい。
大自然に囲まれた心と体が癒やされる天然温泉です。とても清潔感のあるお風呂でした。脱衣所・洗面所も明るくキレイで使いやすかったです。下駄箱とロッカーも小銭が必要なく無料で使えてます。雰囲気は個人的にホテルにあるような高級感のある落ち着く作りです。各お風呂の温度設定によりお湯加減もよく気がつけば1時間くらい入っていました。サウナは檜が使われていてリラックスできるいい香りします。サウナの横にはシャワーと水風呂があり行き来しやすいです。洗い場の椅子は高くて座りやすく、シャワーはレバー式となり毎回、ボタンを押す必要がなく使いやすかったです。余談ですが温泉建物から1分くらい離れた駐車場からは奈良の景色と夜景が一望できます。写真を投稿しますのでご確認いただけると幸いです^^私の近所には温泉がなくいつも遠くまで出向いていました。大自然に囲まれたマイナスイオンたっぷりの天然温泉で心と体が癒やされました。のどか村で様々な自然にふれあいことができ、広場やバーベキュー施設など家族や友人と遊び疲れた体を温泉で癒やし広々とした空間で食事もでき休日を充実できる良い施設だと感じました。また、お伺いさせていただきます。ありがとうございました。皆様も機会がありましたら是非、お立ち寄りください。
信貴の湯の2階に幼なじみがすぱをOPENしたので、幼なじみ達と体験してきました✨✨✨まずは1階の温泉へ♨サラリとしたお湯ですが、肌がツルすべになるのをすぐに実感できました。まったり温まってから2階のすぱへ。奈良とは思えない異空間でゆったり癒やされました❣️雰囲気もステキて施術もサイコー!!心と身体がスッキリ✨極上の癒やしを体感できました✨✨今月はOPEN価格でかなりお得にホンモノのすぱを体験できます。LINE登録で更にお得に✌️🥰
名前 |
信貴の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-72-0101 |
住所 |
〒636-0833 奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1丁目2178番1号 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

去年できたばかりの施設でどのエリアもとても清潔でしたサウナと浴場の時計が見やすいところにありメガネを外しても時間がわかりやすく助かりました洗い場の椅子が子供用のもの以外高くなっていてとても座りやすかったです水風呂の温度も17-18℃ぐらいでちょうど良かった浴場の構造で仕方ないとは思いましたがかけ湯が少しわかりにくいところにありますオロポの注文が200円の食券2枚と少しわかりにくかったです。食堂の入口メニューの他に脱衣所の張り紙にも記載があれば良かったと思いました。もし見逃していたらすみません浴場やサウナ室も含めた施設全体にヒーリングミュージックがかけられていてとてもリラックスできました。