大井町駅近!
ラーメン豚39大井町の特徴
がっつりとした二郎系ラーメンが楽しめる、リピート必至の逸品です。
カウンター席が3席のみの、隠れ家的なラーメン店です。
大井町駅から徒歩でアクセス可能な、こだわりのラーメン店です。
カウンター3席の小さな二郎系。味、ボリュームともにハイレベル。かなりの太麺。ラーメン小900円。ブタ1枚ですが、ご覧の通り分厚いのが乗ってます。良い店を見つけた!平日14時過ぎで先客は一人。店主は寡黙。数日後に再訪。入口右側の券売機で購入後、その上にあるトッピング用紙に好みを記入。食券を挟んで提出する仕組みのようです。
3席のみのお店と言うことでどれくらい待つかな…と思いつつ到着したらちょうど座れました。オーダーシートに好みを書き、食券挟んで出来上がりを待ちます。太めのワシワシした麺が食感もよく、スープもキマってました。豚は硬いとの口コミもありましたが、ホロホロでした。インスパイア行くと、なんか足りない、なんかぼやっとしてると感じることありますが、今回のこちらのはお店は美味しくいただけました。
店長のこだわりが感じられる1品。提供までは5-10分前後。麺が平打ちで太い感じなので、時間がかかると思われる。店内3席なので、タイミングによっては混む恐れもあり。店内の湯気をもろに食らうので、癖毛の人暑がりの人は外側の席に座れたらラッキー。
大井町駅から少し歩いた所にある二郎インスパイア。オススメはラーメン+味玉または汁無しラーメン+海苔の組み合わせです。どちらも1000円ポッキリ。
10時からやってて良いですね。大井町駅からは、立会道路を歩いていけば分かりやすいかな?席は3席しか無いので混んでたら結構待たされるかも。コールはアンケート方式。コロナ対策かな?簡単に好みを伝えられるのは良いかも。二郎系インスパイアですね。インスパイアにしては少し値段は高め。普通で900円、大盛(麺増量)にしたら+250円かな。汁無しは+50円。今回は汁なしを注文。コールはにんにく、野菜マシ、マヨネーズ、ラー油トッピング豚1枚入と書いてあったがめちゃくちゃ入ってましたね。端の方だからサービスかな。個々の特徴は麺かな?とにかく平べったい麺の極太平打ち麺。汁なしは野菜マシにすると食べにくくなるので普通でもいいかも。全体的には美味しかったですね。麺が他のインスパイアと違ってて特徴的なラーメンな感じでしたね。
豚一枚で足りるかな?と思ったけど、出てきたものを見たら、一枚…これはチャーシューメンと呼んでも良いのでは?と思うほど巨大なチャーシューの塊。家から鍋を持っていけば持ち帰り可能との事ですが、サイズを見誤り、パンパンに。次はもう少し大きい鍋を持っていきます。
名前 |
ラーメン豚39大井町 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

がっつり二郎系なラーメン。野菜が割とシャキシャキしていて、スープはあっさりコクうまな感じ。平麺は珍しかったですが、スープと合っていて美味しかったです。JR大井町駅から徒歩5分ちょっとのところにありました。店内はカウンター席が3席のみ。店長さんの接客がとても丁寧で優しかったです。