港川遺跡公園でルーツ探し。
港川遺跡公園の特徴
駐車場は二ヵ所用意されていて便利です。
港川フィッシャー遺跡からの新しい入口が整備されています。
綺麗に整備された公園で早朝の散歩が楽しめます。
ガンガラーの谷で港川人の発見場所と教えてもらい訪問。港川人が発見された割れ目(フィッシャー)を見ることができます。
駐車場は二ヵ所。公園内に階段があるので車椅子の方は車でぐるっと回る必要がある。遊具無し トイレ有。
港川遺跡公園✏️
早朝の散歩できました!朝日も見えました!
綺麗に整備されています。駐車場は車6台駐車可能です。
奥武島まで行こうと思っていましたがあいにくの連日の雨で断念、バスを途中下車して立ち寄りました。発掘場所がよく見えます。この後は歩いて具志頭歴史民俗博物館へ。前日に県立博物館で港川人の事に触れていたので結果的に良い旅になりました。
今2021年12月構内工事してますが、見学できます。
港川人が、日本人の直接のルーツだって(DNA解析)
最近、港川フィッシャー遺跡から港川遺跡公園として入り口も整備され新規開設された。
名前 |
港川遺跡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ガンガラーの谷から流れてきた!