豪華ネタをお手頃で楽しむ。
くら寿司 聖蹟桜ヶ丘駅前店の特徴
平日の夜でもすんなり入店でき、便利さを実感できます。
新装開店した店舗はとてもキレイで、居心地の良い空間です。
くらランチは美味しくてお手頃で、ファミレスランチを超える魅力があります。
2021年7月15日ザスクエア内の元は4店舗あったところにぶち抜きオープン。しばらくは混んでるでしょう。11月 月曜日の6時半頃に行ったらすんなり入れました。レジもセルフです。さっと食べてさっと帰るには最適です。お酒などドリンクのメニューも豊富なので呑みながらもいいです。2022年3月夕食で利用。お一人コーナー(カウンター席)は隣との間隔が狭い気がします。空いてる時は6人席に案内されるのでかなりゆったり食事できます。初めてラーメン食べました。美味しかったけど微妙な量なので結局、寿司を6皿食べました。
スシローは、6月にウニやカニといった豪華ネタの寿司をお手頃価格で提供するキャンペーンを実施すると、大々的に広告を打っておきながら、実際には在庫をほとんど確保できていなかったという、いわゆる「おとり広告」を指摘され、消費者庁から再発防止を求める措置命令が出され、その直後である7月には、店内に「ビール掲出しながらも、実際には定価で販売していたことが発覚。そして、今度は、寿司に使用しているマグロの種類に関して、テレビ番組でアピールしていた種類とは異なるものを使っているのではないかという、いわゆる「マグロ偽装」疑惑が浮上。ということで、無添くら寿司 聖蹟桜ヶ丘駅前店 へ『鉄火巻』に使用しているマグロの魚種が、社内確認の結果、70%がキハダマグロ、30%がメバチマグロを使用していることが判明したという スシローの鉄火巻 150円(税込 165円)と比べて、無添くら寿司 の鉄火巻は、マグロの魚種は不明だけど、100円(110円)で、リーズナブルと言える。
平日5時までやってる「くらランチ」は凄く美味しいし安い❗と思いました🥰ファミレスランチより良いかも⁉️です。あまりに旨そうだったので写真撮るのを忘れて😨慌てて食べかけを撮ってしまいました😅😅😥😥ゴハンが当たり🎯ました💓
駅近くのくら寿しに初めて伺いました。旬の桜鯛○、大切りとろかじき◎、ほたるいか○をいただきました。店内は綺麗で活気がありました。ごちそうさまでした。
デリバリーを頼みました。プレミアムセット一人前(9貫)1760円。ネタが大きくて、厚切り。鮮度抜群。すご〜く美味しかったです。
日曜日で、混雑していたからでしょうが、テーブルの上が、拭かれてなかったので、それを、伝えたら、隣の席に行く様に言われたのですが、結果的には、きちんと拭いて貰いました。今日は、蟹目当てで、行きました。一番食べたいカニの二種盛りは、完売してて、食べられませんでしたが、他のカニは、全て、食べました。エビの炙りチーズを、初めて注文したら、味が、チーズというよりも、マヨネーズ味に近かったです。注文を、間違えられたのかと勘違いする程でした。スクリーンセーバに、クーポンのQRコードが、出て来たので、何のクーポンか聞いたら、新人には、解りませんでしたが、違う人が、パソコンを、持って来たので、ポチったら、ペイペイのクーポンに移行しました。クーポンが、何のクーポンか気になり、食事は、終了しているのに、結局、閉店間際迄、居ました。
駅周辺にあるため手軽に行ける感がありハマリそうです!くら寿司さんはオモシロネタがあるので好きです!
久しぶりのくら寿司、いろいろな寿司ネタ美味しく頂きました。
新しい店舗のため、キレイです。お寿司もミッテン府中店より美味しく感じたのは気のせいでしょうか笑。
名前 |
くら寿司 聖蹟桜ヶ丘駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-400-6106 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

平日の夜に伺いましたが、すんなりと入店できました。安価に寿司が食べられるのは良いです。タッチパネルでの注文は専用レーンがあるため、提供までが早いです。