しっとり甘々の老舗たい焼き。
鹿の子の特徴
昔ながらのしっとりと甘々のたい焼きが楽しめます。
餡がたっぷり詰まったずっしりとした食感が魅力です。
千歳船橋駅から徒歩で訪れることができる便利な場所です。
「しっとり系」かつ「甘々系」の、昔ながらのたい焼きをだしている老舗です。きっと創業以来、大きく味は変わっていないのではないでしょうか。個人的には、ここのたい焼きを冷ましてから、なんだったら冷蔵庫で少し冷たくしてから、食べるのが大好きです。ちょっと冷たいくらいが、美味しいです。苦めに入れたコーヒーとよく合います。お試しあれ。
カリカリなたい焼きが増えていますが、餡と柔らかい皮のコントラストがとても美味しいです。あんこ、クリーム2種類あり、甘さが異なりペロッと食べられます。出来立てももちろん美味しいですが、冷めても餡の甘さはもちろん、皮もパサつく事なく美味しく食べる事が出来ます。
子供の頃から変わらない味。皮がもっちり、餡は甘め^_^ 上品な甘さではありません。甘味はこれくらい甘くないとお茶と会いません♪
鯛焼き(あんこ)あんことクリームがありますしっとり系の皮、溢れんばかりに中身の詰まったずっしり感のある街の鯛焼き屋さんこういうお店が残っているのは嬉しいっすねこれからも頑張ってほしいです。
なにかこだわりもない感じの味。昔からあるお店のようですが、オオゼキで買い物帰りに買うのかな。
たまに柔らかさにムラがあるけど味が良いので星4つです。皮の味が好きだし餡子は僕には甘すぎない(平均よりはやや甘めかも笑)からペロリと食べれます。全体的にパリ系ではなくフンワリ系です。
千歳船橋駅から、ほど近い町のたい焼き屋さん。60年以上駅前商店街を見守る老舗のたい焼き屋さんです。いまは2代目店主様が経営されています💁♀️おススメの餡は…やっぱろ”あんこ”。あんことクリームの2種類から選んでいただけます!ふわふわ系のたい焼きでしっぽまで餡たっぷりで、ボリューム満点です💯【味】 ★★★★☆【値段】 ★★★★★【雰囲気】 ★★★★☆【サービス】★★★★☆
ひとつ150円。さほど大きくないように思いますが、ずっしりした感じがあります。焼きたてでも皮はパリパリしてない。あんこはぎっしり入っていてかなり甘いです。小豆の風味よりも砂糖?の甘さが圧倒的に勝っていて濃厚。好みが分かれるところだと思います。個人的には甘すぎるかな。甘い物好きの方や子供には喜ばれそうです。
名前 |
鹿の子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3429-0263 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一番美味しいたい焼き屋さん。アンコも手作り。どこかの行列の物よりずっと美味しい。