贅沢な利平栗を満喫!
HISAYA KYOTO 麻布十番店の特徴
落ち着いた雰囲気の中、全日通し営業で栗を楽しめます。
丹波栗にこだわった本格的なモンブランが堪能できるお店。
焼き栗専門店が手掛けた、季節の麺や栗カレーも魅力的です。
ランチで伺いました。ランチメニューは主に2つで、伺った際には・鯖寿司・京おばんざいセットどちらにもミニモンブランがついていました。ミニモンブランとはいえランチの後なのでしっかり栗のおいしさとクリームの濃厚さ、サクサクの何かを味わえて満足でした。ランチの鯖寿司は見た目少ないように思いますが、お寿司が意外と大きいため食べ応えがありました。やや食べづらさもありましたが…肉厚な鯖と酸味がちょうどいいガリがとても美味しかったです。定期的に麻布十番には来るためまた寄らせていただきたいです。店内もとてもゆったりしていてほっこりしました。
麻布十番駅4番出口から徒歩3分、ホテルラウンジのような上質な雰囲気が魅力の茶房 HISAYA LOUNGE。40〜70代のマダムが多く、落ち着いた大人の空間。看板メニューのモンブランは、栗本来の風味を贅沢に楽しめる逸品!○料理全体の感想丹波栗をふんだんに使用したモンブランは、濃厚でありながら上品な甘さ。中の抹茶アイスや生クリームとのバランスも秀逸で、最後まで飽きずに楽しめる。価格は少し高めだが、クオリティを考えると納得の一品!○頼んだメニュー&食レポ・丹波栗の京都モンブラン(1,800円)美しい丸いフォルムが特徴的なモンブラン。フォークを入れると、中からなめらかな生クリームと濃厚な抹茶アイスが!栗の風味が際立ち、抹茶のほろ苦さとの相性も抜群。・栗あんみつ(1,300円)色とりどりの和スイーツが詰まった贅沢な一皿。もちもちの白玉や、香ばしいほうじ茶寒天がアクセントに。優しい甘さのあんこと栗が絶妙にマッチして、大人の和スイーツという印象。○混雑情報・客層訪問時間:休日14:00-混雑状況: ほぼ満席。特に女性客が中心で、落ち着いた雰囲気。客層: 40〜70代のマダム層が多く、ゆったりと過ごしている印象。提供速度: 注文から10分ほどで提供。○総評「洗練された和の空間で楽しむ、栗本来の味を堪能できるモンブラン!」まるで高級ホテルのラウンジのような落ち着いた雰囲気で、大人がゆっくりスイーツを楽しめるお店。モンブランのクオリティは圧巻で、価格以上の満足感!和スイーツ好きな方にはぜひ訪れてほしい一軒。
静かな店内で、ゆったりとお食事を楽しめました。和出汁の栗カレーは、どこにもなく初めていただきました。出汁の効いたピリ辛カレーと甘い栗がマッチして美味しく、抹茶アイスが入ったハーフサイズのモンブランも甘さ控えめで、満足な味わいでした。
落ち着いた雰囲気の店内。栗を模ったサイドテーブルが可愛らしい。栗あんみつには白玉と抹茶白玉の2種にフレーバーの違う2種のアイス、栗がゴロっと入っており、こちらに黒蜜をかけていただくのですがとても美味しかったです。テイクアウトで栗菓子2種をいただいて帰りましたがこちらもとても美味しくいらした際のお土産におススメです。
ヒサヤ・麻布十番店行ってきました、、。ネットで調べて行きたいなぁ〜と、、主人と1つずつ注文。勿論、、私の食べたいものを2つ頼んでいいよ♪と言ってくれたので、、2つとも楽しめました、。店内は、とても静かで、ゆっくり寛げます。カウンターに座るとモンブランを作っているところも見えます。一緒に出てきたお茶も美味しかったです。1階は、栗ご飯や、和菓子が買えるので、食べた後のお土産チョイスも楽しいですよ、。星4つなのは、、駐車場が有りません。また、土地柄駐車場が、、お値段高いです。また、次回行きたいのですが、、駐車場探しと、、駐車場代ともぅ1つデザートが食べれると思うと、、一瞬躊躇してしまいます。
2022/6/23京都の焼き栗専門店が手掛ける「茶房 HISAYA LOUNGE 麻布十番店」全日11:00~L.O.18:30の通し営業で、栗おこわ付おばんざいや季節の麺・栗カレーの食事メニューをラインナップ。店内はラウンジを冠しているだけあって、ゆとりのあるソファ席や高級感あるカウンター席でゆったり寛げる。夏季限定「冷やしすだちヤーコンうどん」1
コーヒーは美味しいネスカフェの安定な味だがコーヒーだけで800円はなかなか原価率が良いなと思います。パフェのセットでなんと!100円お得!!ネスプレッソイタリア風のルンゴですね。雰囲気良いので雰囲気代金かなと。パフェは目の前で作ってくれます。準備されたイチゴを切って、モンブランクリームいれてまた切ったイチゴ並べて、栗のクッキークランブルをいれて、桜の形に切られたホワイトチョコの板をのせて、ワンスクープアイス。その上に銀座とかで流行ったそうめんみたいな細さを絞りだすモンブランをかけて最後に煮た栗をのせて、栗を削ったので装飾して、ミントの葉っぱと栗の形のホワイトチョコの板ををのせて完成デス!パフェを出されて、背の高い入れ物に入っていたので、棒倒しより難しいと思っていたら、緑色の焼き物のお皿を出して頂きました。ありがとうございます。パフェの味旨いデス!生クリーム自分の所でちゃんと作ってますし、栗のクリームもアイスも良いですし、酸味のあるイチゴをあわせるのが良いです!静かな2階の店内。流行りの山盛りモンブランの様にくどくなく、また食べたいなと思いました。原価率的にどうか?と言う人もいるかもですが、バランスいいですし、いちごのチョイス良いので、パフェは◎デス。千疋屋も最近季節のパフェみたいのをやらなくなったので、麻布十番のど真ん中の新しいお店でちょっと贅沢なブランチやおやつは良いかもです。簡単なお昼は1300円位で食べられるようです。階段で2階に上がるのがお年寄りと一緒の時に大変かもですが、それ以外は良いですし、帰りに1階でお土産も買って帰れます。モノによっては先に頼んで、2階で食べて待つのも良いかもしれません。後日お昼を食べに行きました!うどんを頼み、栗ご飯とナスの煮浸し。メチャメチャ旨かったー。ランチとモンブラン(2/3)くらいの大きさついて3300円。高いパフェで3300円出すのであればゆっくり軽めのお昼とデザートで心も満タンにするのはいかがでしょうか。後日カレーを食べに。小麦粉を使用していないスープカレータイプで和だし。芋の代わりに栗が入っており、甘くなく、サッパリとした辛さで旨いです。暑い時は辛いモノと言いますが、暑い時のオススメは個人的にすだちうどんですねー1番混んでいるのはおやつの15:00とお昼のオープンの時ですねー。麻布十番の一息にはオススメです。
焼き栗専門店の比沙家が麻布十番に。1階はテイクアウト専門で2階はカフェになっています。栗大福とクッキーシューを購入。栗大福はブランデーを効かせた渋皮煮がはいっており、クリームのなめらかさと栗の相性◎クッキーシューは中に濃厚な栗のクリームがみっちり入っており栗好きにはたまらない商品でした。お土産にも最適だと思います。今度は2階のカフェを利用してみたいと思いました。
値段は張りますが美味しいモンブランを食べることができます!カウンター席の場合目の前で作っていただけるため動画撮影もできます!ノーマルのモンブランは味に驚くことはなく割とシンプルです。初めは普通のモンブラン、2回目に来た時は季節限定など色々な楽しみ方ができます!
名前 |
HISAYA KYOTO 麻布十番店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6722-6629 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高級栗を贅沢に味わえる茶坊✨■利平栗のモンブランパンケーキ 2,000円モンブランは栗の味濃厚でかなり贅沢な味わい‼️なめらかで幸せの味✨モンブランの上に乗っている栗ももちろん美味。大満足なスイーツタイムでした♪