愛犬と古民家で過ごす特別な思い出。
古民家宿るうふ 杉之家の特徴
古民家ならではの懐かしい雰囲気が心を和ませます。
一棟まるごとの贅沢な空間で家族と愛犬がのんびり過ごせます。
静かな別世界で、落ち着いた時間を楽しむことができます。
愛犬との特別な夏の思い出を作れた、心温まる古民家宿この度は家族4人と愛犬のポメラニアンと一緒に杉之家に宿泊させていただきました。築130年を超える古民家の風格ある佇まいに、到着した瞬間から特別な時間が始まることを実感いたしました。【わんちゃんプールが最高でした!】 何よりも感動したのは、広いお庭に設置されたわんちゃん用のプールです。うちの子は水遊びが大好きなのですが、小型犬でも安心して遊べる深さで、持参したおもちゃを浮かべながら楽しそうに水遊びをする姿に心が温まりました。約300平米の専用ドッグランでは、プールの後に思いっきり走り回って、本当に自由で幸せそうな表情を見せてくれました。【スタッフの心遣いに感激】 夕食は期待以上の素晴らしさでした。地元で採れた新鮮な食材を使った会席料理を、スタッフの方がフルサービスで提供してくださり、まるで料亭のような上質なおもてなしを受けました。囲炉裏を囲んでいただく炭火料理は、古民家ならではの風情があり、都会では味わえない贅沢な時間でした。料理の説明も丁寧で、地域の食文化について学ぶこともできました。【一棟貸切の安心感】 一棟貸切なので、他のわんちゃんを気にすることなく、家族だけの時間を心置きなく過ごせたのも大きな魅力でした。夜は焚き火を囲みながら、満天の星空の下で家族との絆を深めることができました。【伝統と現代が調和した空間】 明治から続く歴史ある建物でありながら、ペレットストーブや現代的な設備も完備されており、快適に過ごすことができました。わんちゃん用のアメニティも充実しており、細やかな配慮を感じました。千葉県でこれほど充実したペット同伴宿泊施設は珍しく、また必ず利用させていただきたいと思います。愛犬と一緒に特別な体験をお求めの方に、心からおすすめいたします。
彼と2人で利用させていただきました!ワンちゃんと来れたら幸せだろうなぁというお家でしたが、2人でも懐かしのおもちゃや竹馬などがあり昔を思い出してすごく居心地のいい空間でした、!!囲炉裏ご飯も本当に美味しくて、初めておせんべい焼き体験もしました!ヨガ体験もお願いし、冷房ガンガンなのに後半はちょっぴり汗をかくほど気持ちよく運動ができました!◎いい時間といい空間でした、、今度は犬を連れて行きたいです!🐶
3家族(私の家族、姉家族、父と愛犬)で利用させていただきました。子供と犬がいる賑やかな一行でしたが、隅々まで配慮が行き届いており、とても快適に過ごすことができました。広いお庭でボール遊びをしたり、焚き火を囲んだり、囲炉裏での食事も大変美味しく、子供達も飽きることなく夏の良い思い出ができました。
素晴らしい宿でした。他の方の口コミを見て少し不安があったのですが、お掃除も宿担当のスタッフの方の対応もお料理の内容もとても良かったので最高の2日間を過ごせました😊。担当の方が良かったのでしょうか?いつもより大人数の予約のなか1人で対応して頂き、子供達にも犬達にも良くして頂き本当にありがとうございました。その対応を見て大人達もとても嬉しく思いました。大人にも至れり尽くせりの対応ありがとうございます。そして、なかなか体験できない貴重な空間のなかで過ごせた大満足の2日間でした。また行きたいと思います。お勧めの宿です😃
千葉にある芝生のドッグラン付き古民家宿に泊まってきました!結論から言うと、犬連れ&子連れ旅行には最高の環境でした。まず、なんといっても広々とした芝生のドッグラン。犬連れの旅行では「愛犬をどこで遊ばせるか」が悩みの種ですが、ここならその心配は一切不要!滞在中、好きなタイミングで思いっきり走り回れるので、愛犬も大満足でした。そして、子連れにとってもこのドッグランが最高!広々とした芝生エリアは、子どもが走り回るのにもぴったり。ボール遊びをしたり、犬と一緒にかけっこしたりと、子どもたちも飽きることなく楽しんでいました。親としてもすごく助かります。宿自体も趣があって落ち着く雰囲気。木の温もりを感じる空間はどこか懐かしく、子どもものびのび過ごしていました。リビングも広く、家族でゆったりくつろげるのが魅力的。総じて、「犬連れ&子連れ旅の理想形」といえるような宿でした。ドッグラン付きの宿は意外と少なく、しかも子どもものびのび遊べる環境が整っている場所は本当に貴重。愛犬と一緒に快適に過ごせる場所を探している人は、ぜひ一度泊まってみてほしいです!
2匹のわんこと赤ちゃんを連れ、滞在しました。生憎の雨でしたが、室内は落ち着いた雰囲気でゆっくりと非日常を過ごせました!またリピートます。
家族6人と犬1匹で滞在しました。憧れの古民家の一棟貸しに大満足です。広い庭で子どもと犬は存分に遊び、室内では薪ストーブの温かさや囲炉裏のあたたかさを感じ、土間のある昔の生活を垣間見ることができたような気がします。囲炉裏でのお料理もとても美味しかったです。好き嫌いの多い子どもたちもよく食べてました。また、何よりも庭にあった焚き火には大人も子どもも魅了され、着いてから寝るまで、朝起きてからチェックアウトまでと、焚き火を楽しんでいました。家族水入らずの素晴らしい時間を過ごせたことに感謝します。スタッフの方もとても気さくで丁寧な対応でした。吠える犬にもにこやかに対応してくださいました。ありがとうございました。
千葉の高速降りて30分ぐらいのところでした。近くにコンビニないので、途中で飲み物とか買うといいです。飲み物あるけど、QR決算で、とても面倒です。途中、案内や看板が全くなく、ナビでどうにか行けましたが、近くになったら道がとても狭いです。駐車場は、道沿いにある所で2台ぐらい止められそうです。入ってすぐ人工芝の広い庭になってます。そのままドッグランでした。お庭には、人工芝のソファーや木のテーブル、焚き火やピザ釜がありました。入ると土間が広くテーブルの中が、囲炉裏になってました。広いリビングと、隣に畳の和室がありました。けど、テーブルの下に木のクズがあって、ちゃんと掃除されてないのかなと思いました。ベッドルームは、3つあり、お風呂トイレは1つずつでした。冬は、いろんな暖房付けないとかなり寒いです。サッシが、ないので隙間風が入ってくるからか?夕飯は、囲炉裏で焼いた海老、鶏肉、牛肉、野菜など。鍋は、肉団子で野菜かなり少なめでした。ご飯はガス釜で炊いた炊き込みご飯で、デザートはアイスでした。食べ終わった食器は、プラスチックのケースに自分たちで入れました。ワンコのゲージはありますが、小型犬用でした。うちは、ワンコのベッド持っていきました。ベッドはなかったので持っていくといいかもです。夜も結構寒くて、ずっとストーブとエアコン付けっぱなしでした。トイレが遠くて寒い‼️朝ご飯は炊飯器に用意されてて、おかずは冷蔵庫に入ってました。シャケは自分でフライパンで焼くようでした。コーヒーは、自分で豆から引いてやります。トイレが凍ったのか?詰まってしまい、隣の従業員さんが、来てくれましたが、治らず。少ししたら、水が減ってきました。けど、10時ごろピザ作って帰る用意してたら、クラシアンさんが来て、うちらが帰るの待ってるようでした。まだ小学生の娘がたまたま見てたら、じろじろ見てるんじゃねえと車の中から怒鳴られたとかいって怯えてました。その前にもケンカしてるような怒鳴り声聞こえたとか?感じ悪かったのでそそくさと帰ってきました。年末だったから?とても割合でしたが、人数少ないときは還元して欲しいなと思いました。
18kgの愛犬と一泊しました。◎よかった点・無垢材の板の間は、表面に微妙な凹凸があり犬が足をすべらせることがありません。一般的なフローリングと違って安心です。・室内も庭もとにかく広く、開放感、非日常感がある。・宿の周辺は静かな農村地帯で、愛犬とゆっくり散歩ができました。○気をつけたい点・ドッグランの二箇所にドアがありますが、通常のドッグランのように二重扉にはなっていません。留め具もしっかりかけにくいタイプなので、ドアの開け閉めは気をつけたほうがいいでしょう。・エアコンが寝室にしかついていません。寝具の上に犬をのせることは禁止されているので、犬が寝室に入らないように寝室を閉め切ったところ、他の部屋の室温が上昇。土間の囲炉裏で夕食を焼いて食べるときはサウナ状態でした。寝室は完全に閉め切らず、犬が入らない程度に開けておいたほうがいいでしょう。犬は暑さに弱いですしね。
名前 |
古民家宿るうふ 杉之家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-244-3895 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何度かお世話になっている古民家宿るうふさん。今回はこちらの宿のそばにあるレストラン「うしまる」さんでの食事後に宿泊しました。他のるうふさんのお宿同様に素敵なデザインで古民家の良さを残しつつ、快適に過ごせるようになっておりました。犬連れではなかったのですが、お庭が広いのでリラックスして過ごせました。また、次回はもう少し大人数でこちらを利用してみたいです。