那覇で楽しむボリューム満点ブリトー。
テキーラとタコスのお店Bremen(ブレーメン)の特徴
ブリトーはボリューム満点で、とても美味しいです。
のうれんプラザの新鮮な野菜を使用しています。
屋台風の独特な店作りで、地元の人々が集まる場所です。
こちらのクチコミを見て行きました。ダイエット中なので何を食べようか迷いましたが、期待以上にヘルシーで美味しかったです✨サラダがメインとして食べれる程ボリューミーで、風味豊かな味わいも最高。サービスの炭酸水もすっきりさせてくれて、暑い季節にピッタリでした。持ち帰りしたところ、70歳の母も「さっぱりして美味しいね~」とお気に入りに。また行きますね。ありがとうございました!
初めてお伺いしました。美味い😋タコス🌮3種類トリ・ブタ・牛 それぞれ味わい深い!自分的には、鳥が1番かな!
アメリカのmoe’sとかchipotleとかが好きで、久々にブリトーを食べたくなり仕事で那覇空港近辺にいたので調べてたどりつきました。メニューを見て、ブリトー、ブリトーボウル等の食べ方の種類を選んで、お肉を選んで、有料トッピングを選ぶという形です!ご飯の量を聞いてくださいます!ご飯減らした分、レタスを足してくれるとのことです。ご飯はブイヨンライスです。無料のトッピング?があって、サルサが3種類くらいと玉ねぎが置いてあり、自分で小さなカップに入れるか、ブリトーの中に入れてもらえます。持ち帰りのブリトーをお米少なめ、グリルチキン(600円)でワカモレトッピング(150)、辛いサルサと普通のサルサでお願いしました。お豆が数種類入っていて食感も良いし、グリルチキンも美味しかったです。750円とお値段も手頃です。
店主さんが優しく料理やテキーラのことを説明してくれます😊屋台風なお店の作りなので、最初は戸惑うかも😁
お肉、野菜、豆、ごはんたっぷりのブリトー。カーニタスをお店でいただき、美味しくて他も食べたくなりグリルチキンを翌朝用に。トッピングやハバネロソースも色々あり。お値段もリーズナブルなので通いたいです。プレミアムテキーラも香りがよくてあまり飲めない私でも美味しくいただきました。
那覇ランチで、タコス🌮ブリトー🌯を検索して見つけました。期待以上に美味しかので、また行きたいと思います✨のうれんプラザの駐車場も1時間無料なのがさらに嬉しい😆
【のうれんプラザの野菜使用、これこそ「のうれんプラザ」の店らしい】「のうれんプラザ」一階、以前は和菓子の店だったように記憶しています。4/11にオープンしたブリトーとタコスの店です。以前からサンライズなは商店街で開催される「Sunrise Market」に出店していたのですが、此処に店舗を構えられたとのこと。オープンな感じでカウンター3席に2名テーブルが2つ。「のうれんプラザ」らしく野菜充実のメニュー展開です。イチオシはブリトーということでブリトーの「カーニタス(500円)」ライス抜きで。カーニタスとは豚肉をホロホロと崩れるぐらいまでやわらかく煮込んだもの、シーチキンの豚肉版みたいな食感です。ライス抜きでもデカいです、豆などかなり野菜の充実感あります。「辛め」ソースもいろいろ、自家製の「チポトレソース」というのが塩っぱくてなかなか激辛でした。500円で肉、そして野菜満載で満腹。ワンコインのコスパは素晴らしい。炭酸水も炭酸強度を指定できます、しかも無料でかなりの量。聞けば、野菜はこの「のうれんプラザ」で仕入れたものだとか。やはり「のうれん」といえば野菜。このような野菜をアピールした店舗やメニュー展開こそがの他との差別化、更にはのうれんプラザの発展へとつながる決め手であるような気もします。後日、週に一回、火曜日に5食限定での激辛 「バーニングチキン」も「ブリトーライス」で頂きましたが美味しかったです。かなり辛いけど。※「のうれんプラザ」小間番号は119-4です。
国際通りからフラフラしてて見つけました(笑)地元の人が集まるお店。プレミアムテキーラ美味しいです。ブリトーを沖縄で広めたいマスターが頑張ってます。居心地よいです。#沖縄#localguide
名前 |
テキーラとタコスのお店Bremen(ブレーメン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-914-1169 |
住所 |
〒900-0022 沖縄県那覇市樋川2丁目3−1 119-4 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ブリトーめちゃくちゃ美味しいです‼️ボリュームもまんちくりんで‼️店の方も凄く感じが良いです🎵