吉祥寺駅近く、静かな公園で安心遊び。
武蔵野市立みやび青葉公園の特徴
静かな住宅街に位置し、安心して遊べる環境です。
吉祥寺駅からのムーバス27番下り場が便利です。
車が少ないため、のんびり過ごせる公園です。
閑静な住宅街にある公園。すぐそばをローカルバス(武蔵野市のムーバス)が通りますが、基本的には車の通りも少なく、静かな公園です。敷地の半分は木がたくさん植えてあり、夏場は日陰になって気持ちがいい場所です。もう半分にもいくつか木は植えてありますが、遊具もあります。遊具はブランコ、鉄棒、滑り台、スイング遊具。ベンチと手洗い場はありますが、トイレはありません。また、すぐ近くに北町子ども広場という公園もあり、どちらかと言うとそちらの方が遊具が面白いので、遊具で遊びたいお子さんにはそちらの方が人気だと思います。ただ、北町子ども広場は、小学校が終わる時間になると小学生たちがたくさん訪れるので、その点ではこちらのみやび青葉公園の方がゆったりした雰囲気でいいと思います。
周りに車が少ないので、安心して遊ばせることができます。
静かな公園。ほとんど人が居ないので独占出来る。
ケヤキ、コナラs、サクラ、水道。
吉祥寺駅 ムーバス北西循環27番下り場。
名前 |
武蔵野市立みやび青葉公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-60-1864 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/shisetsu_koen/kichijouji_kita/1000679.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

武蔵野市の公園は基本的にトイレがないのが不便。勿論ここにもありません。