桜ロードで楽しむ絶景と心安らぐお寺。
成田山 不動寺の特徴
桜の時期には、さくら道を通って絶景を楽しめますよ。
山の中腹に位置し、眼下に海岸が見える素晴らしい景色です。
静かな空間で、穏やかな雰囲気の中で心安らぐ参拝が可能です。
知り合いと初めて行きましたお稲荷さんの階段ちょっときつかった( u003d^ω^)他の所行った後だったから。
初めて行きました!ペットOkなので犬を抱っこされた方が沢山いました。桜最高に綺麗です!海もみえて行って良かったです!凄く癒されました。
桜の時期はほんとに綺麗ですが、それ以外でも海を見渡せる素晴らしいところです。
今月2日(土)に通ってる作業所NPO法人「丘の上の街」の利用者とスタッフのみんなで花見に行きました☺️🌸とても景色も桜も綺麗でした☺️🌸🎶またいつか行きたいです☺️
2022年1月4日のお昼前に3度目の訪問。遠賀郡岡垣町にある成田山不動寺は昭和39年に千葉県成田市にある大本山成田山新勝寺より、不動明王をお迎えして開山しました。交通安全、商売繁盛、身代わりの不動尊とされています。湯川山の中腹にある成田山不動寺は、春には桜の名所として親しまれ、お寺までの沿道には桜並木が続きます。沿道には遊歩道が続いていますので、桜を眺めながらの散策も出来ます。また、境内からの展望は素晴らしく、晴れた日には響灘越しに山口県が望めます。
アサギマダラが立ち寄っています!初めて来ました。まだまだ旅の途中ですね!
毎年恒例のさくらを見に行ってきました。見事なくらいに満開でまさに見頃です。平日15時ごろでしたが、駐車場はほぼ満車でした。駐車場には、仮設トイレが設置されていますが、絶対数は不足気味です。お寺に至る道路わきに多数の駐車車両があるので、十分な注意が必要ですね。今年は21時まで夜間のライトアップも実施されています。
3月下旬に初訪問☆雨も降ったし、もう桜も見頃終わったかなぁって思いながら行ったけど、まだまだ充分、桜楽しめました☆成田山に行くために途中、曲がるんですが、そこに、さくら道って看板があり曲がると、そこから目的地の駐車場まで左右に桜が咲いて本当、桜ロードで綺麗した☆人は、そこまで多くなかったですが花見を楽しむためにお弁当を広げて食べてる夫婦も居ました☆そこから見れる景色の眺めも良かったです☆静かに桜を楽しめる場所でした☆
神聖な空気が流れてます。おみくじの種類が多く外国の観光客向けかもしれません。日本人相手なら従来の古風な感じの方がいいかもです。
名前 |
成田山 不動寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-282-1643 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

息子の所へ遊びに行った折、付近を色々案内してもらいました。イカや鯵の水揚げに漁港の規模は福岡でも指折りの鐘崎漁港。付近の神社へも、由緒ある高倉神社に玄海灘が一望できて、とても広い拝殿の成田山、途中(幽霊坂)というのがあり、上りになっていろのに(そう見える)丸い物を置くと上り坂へと転がっていきます😲