下北沢の不思議なカレー屋。
オイシイカレー(通称)の特徴
下北沢の裏路地にひっそり佇む、独特の雰囲気が漂うカレー屋さんです。
限定の酸菜のポークヴィンダルー風カレーが絶品で、他のメニューも楽しめます。
面白い発想のカレーと副菜が楽しめる、全ての料理が美味しいお店です。
記帳制、昼営業のみ、でなかなかハードルが高かったのですが、やっと通常営業に戻りましたので訪問しました。18時過ぎで先客1名で常連さんの様子。初めての私はメニューをじっくり読んで、チキンカレーとポークカレーにしました。ポークカレーには炒めもやしが入ってますが、カレーともやしは意外と合います。量は少なめなので男性は大盛りのほうが良いと思います。美味しかったです。ごちそうさまでした。
下北沢の裏路地にあるちょっと不思議な雰囲気のカレー屋さん。出汁で作るカレーはスパイスはもちろんのこと、ちょっと他では食べられない味わいがあります。定番の鶏出汁ととんこつをベースにしたカレーが定番で、その他月がわりや限定カレーなどがあります♪複数の盛り合わせができるのも楽しいです。
どれもハズレがなく全てが美味しい。個人的に日本一美味しいカレー屋さんだと思ってます。約1ヶ月ごとに定番以外の内容が変わるので何度行っても楽しめます。おススメはご飯がお代わりできる4種盛りと限定の副菜2〜3種がお腹いっぱい食べられて、尚且つ写真映えもして最強です✨✨テレビに出たことで一時期はめちゃくちゃ並びましたが、今は記帳制となったので名前を書いたら街ブラできます👍極たまにやってるビリヤニもめちゃくちゃ美味しいのでオススメです!!
名前からケンエンしてたけど、下北一おいしいかも。繊細なベースの上にスパイスがのってくるような。スパイスがケンカしてるとこが多い中素晴らしいバランス感覚。
豚カレーは普通でした。肉は脂身がなくホロホロほぐれて好きなタイプです。ご飯が余ったのでトマトラッサムをかけて食べたら、カレーより美味しかったです。日曜の15時近くに行きましたが、ほかにお客さんはいませんでした。お店の人は感じが良いです。器が昭和の頃の給食みたいでなんだかなぁ。
まさにおいしいカレー。日曜の昼に訪問。タイミング悪く行列の最後。カウンターの右端に座っていた若い女性客2人がひとくち食べてはしゃべり、ひとくち食べては笑い、を繰り返していた。黙食を店が求めているわけではないし、せっかくの食事なのだから楽しんで食べたほうがよいけど、待ち客の列ができていて、自分たちより後に案内された客が食べ終わって次々に出ていくのにダラダラと食べている神経はちょっと疑いたくなりました。店主さんはとても丁寧な方でワンオペなのに慌てることなく雑になることもなく接客されていて凄いと思いました。おいしいカレーなだけにもう少しだけ量があると嬉しいです。
面白い発想のカレーと副菜。食べてみたい!の気持ちを掴むのが上手い。食べたらオイシイカレーでまた行きたくなったよ。
初めて伺い、限定の酸菜のポークヴィンダルー風カレーをいただきました。お出汁効きつつスパイスと中華の融合、かつ日本人の口に合うめっちゃくちゃ好みの味!無料の付け合わせの紅生姜のチャトニとキュウリのアチャール(お漬物)もこれまた最高。+50円の生ニンニクのブースターもルーと掻き混ぜて食べるとじんわり滋味深くパンチあるやみつきになる味でした。多少の体調不良は治っちゃうくらい体に良さそうなのにラーメン食べた後みたいな満足感もあり、レシートを頼むと2Fの全く関係ない店員さんが持ってくるところまで最高でした。また絶対伺います。
おいしいカレー屋さんです。スパイシーでお肉は柔らかく、大好きです。付け合わせが二種類あり、紅生姜とキュウリなのですが、この付け合わせがまた、カレーによくあいます。限定メニューも、大体週替わりで変わるとおもいます。レギュラーメニューで、ポーク、チキン、ポークu0026チキンと三種類用意してありました。カウンター席のみ。6席ほど。現金のみ。(たぶん)お水セルフ。アルコール消毒あり。
名前 |
オイシイカレー(通称) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

えっ!ここ??って言う入り口ですが、白い看板には赤のビニテで「カレー」って書いてあります(笑)ドアをあけて建物に入ると「営業中」の張り紙がありますので、さらに怪しいドアを開けて、錆びたトタンのレトロな雰囲気の壁を右手にみながら数メートル歩くと、廊下の突き当たり左手がオイシイカレー(通称)です。扉を開けると突き当たりに白地に赤文字の「カレー」の看板が目にはいるので、すぐわかるかと。私は木曜の1時過ぎに行きましたが、待ち時間なく入れました。店内はカウンターが5席ほど?2名がけのテーブルがひとつか2つって感じです。メニューはなかなか豊富でなかなか選べない(笑)というかちょっとわかりにくい。レギュラーの四種類?のカレーが・鳥出汁カレー・とんこう?豚カレー・ポークチャイナビンダル・きのこのコルマだったと思います。それに季節のカレー的なものが三つありました。当日は・牛丼・野菜のストロングコルマ・鮭タル??でした。他にサイドメニューが充実ここに2種盛り~5種盛りまであり、上記のカレーから何でも選べます。私は4種盛りで・鳥出汁カレー・ポークチャイナビンダル・牛丼・野菜のストロングコルマにサイドメニューの・ダルタルカの五点でいきました。ごはんは日本米とバスマティライスのミックスだったと思います。お味の方は南インドのカレーをベースにしつつも和風、中華などの要素を取り入れたものになっていて、バリエーション豊かで奥深くて美味しい。卓上にある・キュウリの漬物(きゅうちゃんをインド風にした感じ)・紅しょうがのチャツネ(紅しょうがをすりつぶしてスパイスと和えてある??のかな)、も新しい発想ですが、カレーによくあう他にも気になったカレーがあったので、是非また立ち寄りたいですね。