世田谷の隠れ家で魚ランチ。
さかなやの特徴
刺身定食やちらし寿司は期待値を超える美味しさです。
魚の盛りが半端ないちらし寿司が名物、具の種類豊富。
ボリューム満点の魚ランチが900円で楽しめるお店です。
ボロ屋の2Fで営む定食屋。平日11:00過ぎに到着。学生やリーマンで賑わってました。人気なのは中落ち定食。とのことで注文。すごいボリューム。途中で味に飽きてきた。いろんな味を楽しめる海鮮丼か刺身定食が良いかも。世田谷でこの金額はコスパ高い。
一切れが分厚く食べ応えがあります。値段は1人1000円以下で激安です。12時前に売り切れる事もあります。
こういう目玉メニューがあるところは気になってよく行ってしまいます。今回は食べませんでしたが、すごいボリュームの海鮮丼があるそうで次回は食べたいです。お刺身はボリュームの割に手頃で美味しかったです。
ちらし寿司を頼んだのですが、多すぎて食べきれませんでした。本当に申し訳なかったです。美味しかったです!
大人になっても祖父母の家じゃ爆盛りがでてくる。そんなお店。梨光苑が入る砧随一のグルメビルの2Fです。建物は若干傾いていますが、胃腸の強いお客さんで混み合ってます。元気なオババたちの接客と爆盛が冴えわたる、このエリアで貴重な魚介類専門店です。鉄骨階段と違って魚の鮮度は良くて臭みがありませんでした。ただ爆盛りなので味変のテクが試されるフードファイト系です。このエリアで一番の爆盛りな気がします。
世田谷区大蔵の国立育成医療研究センター近くというか、砧公園の近く。最寄り駅は、小田急「祖師ヶ谷大蔵駅」だが、バスか車じゃないと行けない距離。この日はランチで訪問。本日の煮魚定食の「鯖みそ煮」800円をオーダー。ご飯は半分で。鯖みそ旨かったな~。次回は刺身だな。ということで、翌週のランチでは、噂のチラシ寿司900円をいただいた。定食と同じで、みそ汁と豆腐、漬物もついてます。なかなかご飯が見えませ~ん(^^)v
ボリュームがあり新鮮で美味しい。
寿司ネタ大盛のちらし寿司で有名な店です。夜は海鮮中心の居酒屋、ランチはドッサリと盛りが凄いちらし寿司が人気です。場所は日本大学商学部の近く、砧スタジオに行く途中にあります。目印は焼肉屋、その2階店はあります。こちらはアパートのような建物、部屋は全て飲食店が入居している建物です。アパートのように外階段で2階に上るとその奥に店がありますが、ここまで辿り着くのはちょっと難しいかも。ちらし寿司は確かにネタが凄いです。分厚く大きい。ご飯の盛りも大盛ですね。
魚の盛りが半端ない♪
名前 |
さかなや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3417-8786 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

刺身定食、ちらし寿司どっちも期待値超えてきますが、量あるんでちらしの具の種類の多さが私は嬉しいです。