青山で味わう香ばしいロッシェココナッツ。
ゴントランシェリエ 東京青山店の特徴
雨の日でも快適に過ごせる二階のイートインスペースがあります。
ココナッツのフレークが入ったロッシェココナッツプレーンが絶品です。
表参道駅から徒歩6分、オープンしたての新しいベーカリーカフェです。
週末15時30分頃、二階イートインが、運好く空席確保出来ました。フランス語圏のお客さんとのフランス語のやりとりが飛び交うなど、さすが表参道だね。二階レストランメニューは、16時クローズらしく、下のショップでフード、二階は飲み物だけはオーダー出来るようですが、私は全て一階で以下を購入。ピュアブラックティーは、酸味渋みのバランスが程良い喉越し、400円、デザインと色が可愛らしい「スパイラルピスタチオ」、「マンゴーとパッションフルーツのクロワッサン」450円は、新商品らしいが、爽やかな酸味のクリームがクロワッサンに合い、とても美味しい。
休日の10時半頃に訪れました。2階にイートインスペースがあり、席数が多いので待たずに座れます。インスタで見かけたスパイラルピスタチオを求めて行きました。中にピスタチオ風味のクリームが入っておりしっとり、外はサクサクでとても美味しかったです。ただ、440円は少し高めかなと😅お昼の時間帯はランチメニューを頼まれるお客さんが多くとてもいい匂いがしました。今度はランチメニューを食べに行きたいです。
★時間週末の午前九時半頃来ました★待ち待ちはなしでしたお店もスカスカでしゆっくり商品を選べました★いただいたものロッシェココナッツプレーンを一個いただきました★味ココナッツのにおいがめっちゃ香ばしかったです一口噛むとあーーー幸せーーーって思いました笑ココナッツのフレークも入っていてちょっとクリスピーな食感もしました全体的に相性が良くて美味しかったです!!!★接客店員さんは愛想良かったです★コスパロッシェココナッツプレーン一個で250円くらいもしました美味しかったですがコスパ的には、おすすめできませんね汗★清潔感イートインのスペースには入っていなかったですが商品を陳列してあるところは清潔していると思います★アレルギー商品の札には、アレルゲンが書いてありますアレルギーの人も安心できますしかし、基本、小麦、乳製品、卵が入っています★リピートわざわざ行くことはないのですが今度近くにいたらまた買いに行くかもしれませんなので、★★★、五点満点中の三点でした!!!
青山にある快適かつ美味しいベーカリーカフェです。渋谷駅からも徒歩10分強でしょうか。1階でベーカリーやカフェ等をオーダーして、2階の客席でいただくことができます。2階では別途フードメニューも頼めるようですが、17時頃に伺ったときは2階メニューはオーダーストップしていました。今回はキッシュとパンオショコラ、カプチーノを頂きました。キッシュが小ぶりだったのでパンオショコラもと思いましたが、2つは多かったです。パンオショコラはパリパリで一口かじると表面の第一層がとれてしまいましたが、とても美味しかったです。キッシュは重すぎない味と量で軽食にいいですね。カプチーノも確実に美味しい!また、米粉のパンも数種類売っており、気になって米粉と小麦粉の配合割合を伺いました。概ね米粉3割小麦粉7割とのことです。グルテンフリーとはいかないですが、今後グルテンフリーパンを扱ってくれるポテンシャルを少し感じました。2階客席は開放感がありくつろげるので、少し長居するのにも向いています。ごちそうさまでした^_^
特別美味しいかというと、このレベルなら他にいくらでもあります。普通に美味しいけれど特別感があるのはクロワッサンくらいか。他、カフェメニューは地域性を考えると普通レベルの価格帯。そこまでの特別感はないし、持ち帰りで食べるならポンパドールの方が確実に美味しいです。
職場の人が、一押しだったので、行きました。クロワッサンが、こんなに旨いのか!と唸る位美味しい。パリッとした中に、ふわっとした食感もあり、バターのコクも伝わってきます。パリッと食感が好きな人は、そのまま、ふわっと食感が好きな人は、電子レンジで温めると更にコクが伝わります。クロワッサン1個が、大きく食べ応えあります。バゲットは、バターのコクが伝わり、絶品。食パンは、トーストにすると、そのまま食べる数倍、小麦の香りとバターのコクが伝わり、またまたこれも絶品。今回は、テイクアウトだったのですが、イートインでコーヒーと一緒に食べたかった。入り口で検温、手指消毒液があり感染対策もしっかりとしている、店員さんも、丁寧な対応で気持ち良く買い物できました。また、クロワッサン買いに行きます!
おかえりなさい。再上陸したゴントランシェリエは、有用なベーカリー&カフェとして進化していると思えたランチタイム【訪問】・2021年10月ランチ・土曜13:03頃訪問。2名で。・2Fカフェ利用。待ち時間ゼロで、2名用テーブル席確保。・食事中に空きを待ってる方が居られました。お客は途絶えない感。【雰囲気+α】・出来たばかりということもあり、店内明るくキレイなカフェ。オサレな感じももちろん。・お子さま連れのファミリーも利用OK・2名用テーブル席でも対面でパーテーションがあるので、やや声が聞き取りにくい。むしろお隣の声は聞こえるっていうw【いただいたもの】◎スパイラル ピスタチオ@税込440円こちらの看板商品なのかしら?クロワッサン生地はパリッと歯切れよく、ギュッと引き締まっていますね。密度高めと言いますか。ピスタチオクリームも多すぎずで、思っていたよりも甘さはおとなしめ……まぁ、甘いですけど(笑)底をコーティングしているチョコが食感を変えてくれたりもして、終始飽きずにたちまち完食です。◎ターメリック食パンのサンドイッチ税込638円オムレツと、まさかの豆腐をサンド。若干食べにくい感もありましたが(具がズレるため)、マヨは控えめ。ターメリックの香りが食欲をそそって、タンパク質補給にも良さげ。好印象です。【その他】・1階レジでホットコーヒーを買ったのですが(330円)、2階で買うより安く済みました(アメリカーノ@550円〜)
お帰りなさーい!東京へ帰ってくるって聞いた時から待ってたよー【GONTRAN CHERRIER ゴントランシェリエ】@表参道4年前かな?おうちの最寄駅にお店があって。クロワッサンが美味しいから、たまに買いに行ってたんだけども。それが、日本撤退により知らぬ間に「ブールアンジュ」に変わってて‥(パンのクオリティ違いすぎ‥!😭ショックってなってから、わたしのパン難民生活w-・クロワッサン・シトラスブリオッシュ思い出のクロワッサン。あー、やっぱり好きだ!私の好みー🥰ライ麦が練り込まれた生地に、バターはイズニー。雰囲気は〜コムンの硬め生地系統、よりも気持ち柔らかい感じ。ブリオッシュもふかふかで美味しかったし。これは‥どのパンも美味しいのでは!?✨ピサラディエールも食べたかったし、クイニーアマンローズマリーも食べたいな次回は爆買いしに行こうww-2階はカフェスペースだよー買ったものを食べることもできるし、イートインメニューもあります。ひとまずこれが東京カムバック1号店なので、早く最寄駅へ戻ってきて欲しいっす。たくさん店舗が増えますように。
.【店名】ゴントランシェリエ【📍場所】〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目51−8 1階~2階 ラ・ポルト青山🚃 表参道駅徒歩6分【Instagramアカウント】@gontrancherrierjp【メニュー】ライムのクラウドクロワッサン 460円クロワッサン あんこ・抹茶 450円スパイラルピスタチオ 400円クイニーアマン 340円柚子レモンタルト 680円ライム柚子チーズムースケーキ 680円【💰値段】7/10にオープンした日本再上陸@humanoid.yu_ko さんが投稿キャンペーンに投稿したとのことでご一緒させていただきました。【ライムのクラウドクロワッサン】発酵バターをたっぷり使った人気のクロワッサン一口食べると芳醇な香りが広がる幸せ外はパリパリサクサク!中はもっちりライムがまたいい感じ【スパイラルピスタチオ】鮮やかなグリーンが本当に綺麗中にもピスタチオクリームたっぷり入ってました!下にはチョコレートコーティングたまらない。全体的に甘めな仕上がりで、パンコーナーじゃなくケーキのショーケースに並んでいたのも頷ける、スイーツみたいなパン!!【クイニーアマン】クイニーアマンって罪ですよね!パティシエやってた時の店で作ってたクイニーアマンが今でも最強だと思ってます!!あれが食べたくてあの味超えるのないかなと挑戦してしまう!!ただただ砂糖の量がえげつないんです笑【ケーキ】ケーキに関しては前に働いて居た店が最強だと思っています!!やはり名前を冠したものに関してはその味を主張したものが好きです!よし!!久しぶりに働いてた店食べに行こう!-------------------------------------------Instagram 【ぐるまに】で検索して頂きましたら、他にもお店の情報載せてます!
名前 |
ゴントランシェリエ 東京青山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6450-6184 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日、雨の中11時に来店。2階はほぼ埋まっており、先に席を取るよう店員さんがアナウンスしてくれました。2階ランチメニューもあり、1階のパンやサラダなどを購入、2階でイートインも可能。名物のクロワッサンをそのまま食べたかったので、サラダを購入し、2階へ。ドリンクは席までオーダーを取りに来てくれ、パンも2階で温めをお願いすると席へ持ってきてくれます。しっかりとして食べ応えのあるクロワッサン。私は軽めが好きなので、次は違うパンを試してみたいかな。